コクリツ ゲキジョウ ゲイノウ チョウサシツ
国立劇場芸能調査室

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
場所 東京
一般注記 「国立劇場上演資料集」 (国立劇場) の編者
EDSRC:近代歌舞伎年表 / 国立劇場近代歌舞伎年表編纂室編 (八木書店, 1995.3-)
EDSRC:明治時代上方芸界資料 / 岸本一郎編 (国立劇場調査養成部・芸能調査室, 1977.11) の奥付によってSFフィールド (国立劇場調査養成部・芸能調査室) を追加
EDSRC:御狂言楽屋本説 / [三亭春馬聞書] ; 国立劇場・芸能調査室編 (国立劇場調査養成部・芸能調査室, [1970]) の背によってSFフィールド (国立劇場・芸能調査室) を追加
から見よ参照 国立劇場. 芸能調査室<コクリツ ゲキジョウ. ゲイノウ チョウサシツ>
国立劇場・芸能調査室<コクリツ ゲキジョウ・ゲイノウ チョウサシツ>
国立劇場調査養成部芸能調査室<コクリツ ゲキジョウ チョウサ ヨウセイブ ゲイノウ チョウサシツ>
国立劇場. 調査養成部芸能調査室<コクリツ ゲキジョウ. チョウサ ヨウセイブ ゲイノウ チョウサシツ>
国立劇場調査養成部・芸能調査室<コクリツ ゲキジョウ チョウサ ヨウセイブ・ゲイノウ チョウサシツ>
Kokuritsu Gekijo Geino Chosashitsu
コード類 典拠ID=AU80000423  NCID=DA03155014
1 西行--光の道 : 雅楽,聲明,伶楽のための : 西行「大峰修行の歌」による / 菅野由弘 ; 監修・編集日本芸術文化振興会, 国立劇場調査養成部芸能調査室 = Saigyoo -- precession of light / Kanno Yoshihiro ; edited by Japan Arts Council, Theatre Research Office, Research and Training Department, National Theatre 東京 : 春秋社 , 2001
2 論義ビヂテリアン大祭 : 聲明と狂言の語りによる / 吉川和夫 ; (監修・編集)日本芸術文化振興会, 国立劇場調査養成部芸能調査室 = Rongi grand vegetarian festival / Kikkawa Kazuo ; edited by Japan Arts Council, Theatre Research Office Research and Training Department, National Theatre 東京 : 春秋社 , 2001
3 残絲に惑い-- : 復元楽器のための作曲をかえりみて / 高橋悠治 ; (監修・編集)日本芸術文化振興会, 国立劇場調査養成部芸能調査室 = Astray among decayed strings : looking back on my pieces for reconstructed instruments / Yuuji Takahashi ; edited by Japan Arts Council, Theatre Research Office, Research and Training Department, National Theatre 東京 : 春秋社 , 2000
4 義経千本桜 : 渡海屋・大物浦 ; 手習子 ; 芝浜革財布 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1999.12
5 本朝廿四孝 : 筍掘りと十種香 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編集 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1999.11
6 錦文流ほか篇 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1999.3
7 白い風ニルチッイ・リガイが通る道 : 最初の男と女はトウモロコシの実から生まれた / 間宮芳生 ; (監修・編集)日本芸術文化振興会, 国立劇場調査養成部芸能調査室 = The path of the white wind, Nilchi'i Ligai / Mamiya Michio ; edited by Japan Arts Council, Theatre Research Office, Research and Training Department, National Theatre 東京 : 春秋社 , 1999.3
8 雲の岸, 風の根 : 古代楽器のための / 一柳慧 ; (監修・編集)日本芸術文化振興会, 国立劇場調査養成部芸能調査室 = "Cloud shore, wind roots" / Ichiyanagi Toshi ; edited by Japan Arts Council, Theatre Research Office Research and Training Department, National Theatre 東京 : 春秋社 , 1999.2
9 蛙の声明 : 声明の声,仏教打物の音のための : 草野心平の詩による / 石井眞木 ; (監修・編集)日本芸術文化振興会, 国立劇場調査養成部芸能調査室 = Kaeru no shō-myō / Maki Ishii ; edited by Japan Arts Council, Theatre Research Office, Research and Training Department, National Theatre 東京 : 春秋社 , 1999
10 伽羅先代萩 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1998.11
11 ひらかな盛衰記 : 逆櫓 ; 青砥稿花紅彩画 : 白浪五人男 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1998.3
12 祇園祭礼信仰記 : 金閣寺 ; 河庄 : 玩辞楼十二曲の内 : 心中紙屋治兵衛 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1997.11
13 通し狂言妹背山婦女庭訓 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1996.11
14 新版歌祭文 : 野崎村 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1995.7
15 天衣紛上野初花 : 河内山 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1995.6
16 妹背山婦女庭訓 : 文楽 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1994.5
17 江戸作者篇 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1993.3
18 源平布引滝 ; 春霞賤機帯 ; 人情噺文七元結 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1993.1
19 義経千本桜上演年表 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1991.11
20 近江源氏先陣館・隅田川・与話情浮名横櫛 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1991.10
21 義経千本桜 : 文楽 / 国立劇場調査養成部芸能調査室編 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1991.9
22 一谷嫩軍記 ; 鶴亀 ; 其小唄夢廓 東京 : 日本芸術文化振興会 , 1990.12
23 為永太郎兵衛・浅田一鳥篇 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1990.3
24 隅田川続俤 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1989.12
25 仮名手本忠臣蔵 : 五段目・六段目 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1989.6
26 菅原伝授手習鑑 : 文楽 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1989.5
27 外郎売 ; 天衣紛上野初花 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1989.1
28 ひらかな盛衰記 : 文楽 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1988.9
29 西沢一風・並木宗輔篇 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1988.3
30 新版歌祭文 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1987.12
31 妹背山婦女庭訓 : 文楽 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1986.8
32 伊賀越道中双六 : 文楽 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1986.5
33 竹田出雲篇 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1986.2
34 近代歌舞伎年表 / 国立劇場近代歌舞伎年表編纂室編 大阪篇 第1巻 - 名古屋篇 第17巻. - 東京 : 八木書店 , 1986-
35 仮名手本忠臣蔵上演年表 / 国立劇場芸能調査室編 近世の部,近代の部 : 明治,近代の部 : 大正・昭和. - 東京 : 国立劇場 , 1984.7-1986.10
36 近松半二篇 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1984.3
37 東都劇場沿革誌料 / 関根只誠纂録 ; 関根正直校訂 ; 国立劇場芸能調査室編集 上,下. - 東京 : 国立劇場芸能調査室 , 1983.3-1984.3
38 紀海音篇 / 国立劇場芸能調査室[編] 東京 : 国立劇場芸能調査室 , 1982.3
39 菅専助篇 / 国立劇場芸能調査室 [編] 東京 : 国立劇場芸能調査室 , 1981.3
40 菅原伝授手習鑑 / 国立劇場芸能調査室編 第1部,第2部. - 東京 : 国立劇場 , 1981
41 浄瑠璃作品要説 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場芸能調査室 , 1981-1999
42 義経千本桜 : 道行・河連館 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1980.9
43 元禄忠臣蔵 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場 , 1979.11
44 八陣守護城 ; 壷坂霊験記 ; 鬼一法眼三略巻 ; 桂川連理柵 : 文楽 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場調査養成部芸能調査室 , 1979.9
45 義太夫作品要覧 / [国立劇場調査養成部編] 東京 : 国立劇場調査養成部養成課 , 1975.3
46 演芸画報総索引 / 国立劇場芸能調査室編 人物編,作品編,一般編. - 東京 : 平凡社 , 1974-1977
47 歌舞伎作品要覧 : 主要作品場割・役名一覧 / 国立劇場芸能調査室編 1,2. - 東京 : 国立劇場調査養成部芸能調査室 , 1972-1973
48 博多小女郎浪枕 / 国立劇場芸能調査室 東京 : 国立劇場調査養成部芸能調査室 , 1970.4
49 戲場訓蒙圖彙 / 式亭三馬著 ; 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場調査養成部芸能調査室 , 1969.9
50 義経千本桜 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場調査養成部芸能調査室 , 1968.3
51 歌舞伎俳優名跡便覧 / 国立劇場芸能調査室編 [東京] : 国立劇場調査養成部・芸能調査室 , 1968.3
52 国立劇場上演資料集 / 国立劇場芸能調査室編 東京 : 国立劇場