ワカモリ, タロウ
和歌森, 太郎(1915-1977)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 千葉県
生没年等 1915-1977
から見よ参照 Wakamori, Taro
コード類 典拠ID=AU80000547  NCID=DA00437246
1 山岳宗教の成立と展開 / 和歌森太郎編 オンデマンド版. - 東京 : 名著出版 , 2000.11
2 日本歴史故事物語 1. - 東京 : 河出書房新社 , 1998.2
3 「東京人」の形成 : 明治後期 / 和歌森太郎[ほか]執筆 東京 : ぎょうせい , 1979.7
4 民俗学の方法 / 和歌森太郎編 東京 : 朝倉書店 , 1976.10
5 芸能伝承 / 和歌森太郎編 東京 : 朝倉書店 , 1976.7
6 日本祭礼地図 [第1巻 春季編 附録] - 第1巻 春季編. - 東京 : 国土地理協会 , 1976-1980
7 古代・中世の社会と民俗文化 : 和歌森太郎先生還暦記念 / 和歌森太郎先生還暦記念論文集編集委員会編 東京 : 弘文堂 , 1976
8 神と仏の間 : 日本人の宗教意識 / 和歌森太郎著 東京 : 弘文堂 , 1975
9 近世封建支配と民衆社会 : 和歌森太郎先生還暦記念 / 和歌森太郎先生還暦記念論文集編集委員会編 東京 : 弘文堂 , 1975
10 市民的生活の展開 / 和歌森太郎〔等〕著 東京 : 河出書房新社 , 1975
11 日本文化史学への提言 / 和歌森太郎編 東京 : 弘文堂 , 1975
12 美保神社の研究 / 和歌森太郎著 覆版. - 東京 : 国書刊行会 , 1975
13 明治国家の展開と民衆生活 : 和歌森太郎先生還暦記念 / 和歌森太郎先生還暦記念論文集編集委員会編 東京 : 弘文堂 , 1975
14 津軽の民俗 / 和歌森太郎編 2版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1974
15 修験道史研究 / 和歌森太郎著 東京 : 平凡社 , 1972.6
16 神ごとの中の日本人 / 和歌森太郎著 東京 : 弘文堂 , 1972
17 くにさき : 西日本民族・文化における地位 / 和歌森太郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1970.4
18 民俗歳時記 / 和歌森太郎著 東京 : 岩崎美術社 , 1970.3
19 日本民俗学 / 和歌森太郎著 新版. - 東京 : 清水弘文堂書房 , 1970
20 陸前北部の民俗 / 和歌森太郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1969.3
21 倭の五王 / 和歌森太郎著 東京 : 文英堂 , 1968
22 若狭の民俗 / 和歌森太郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1966.3
23 志摩の民俗 / 和歌森太郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1965.3
24 決定的瞬間史 / 尾鍋輝彦, 若歌森太郎著 東京 : 雪華社 , 1965
25 淡路島の民俗 / 和歌森太郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1964.11
26 美作の民俗 / 和歌森太郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1963.3
27 西石見の民俗 / 和歌森太郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1962.3
28 宇和地帯の民俗 / 和歌森太郎編 東京 : 吉川弘文館 , 1961.3
29 日本文学と民俗 東京 : 弘文堂 , 1960.8
30 近世文芸と民俗 東京 : 弘文堂 , 1960.3
31 古代文芸と民俗 東京 : 弘文堂 , 1960.2
32 民俗から文学へ 東京 : 弘文堂 , 1960.1
33 日本風俗史 / 和歌森太郎著 上,中,下. - 東京 : 有斐閣 , 1956-1959
34 国家の生成 / 和歌森太郎編 東京 : 朝倉書店 , 1952.7