アベ, キンヤ
阿部, 謹也(1935-2006)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 東京
一般注記 一橋大学社会学部教授
一橋大学名誉教授
専攻:ドイツ中世史
著書:世界子どもの歴史 3 中世
著書:「西洋中世の罪と罰」 (弘文堂, 1989)
著書:「社会史とは何か」 (筑摩書房, 1989)
EDSRC:「世間」論序説 : 西洋中世の愛と人格 / 阿部謹也著(朝日新聞社, 1999.8) によりNOTEを追加
著書:「阿部謹也著作集 第1巻」 (筑摩書房, 1999.11)
EDSRC:歴史家の自画像 : 私の学問と読書 / 阿部謹也著(日本エディタースクール出版部, 2006.11)
生没年等 1935-2006
から見よ参照 Abe, Kinya
コード類 典拠ID=AU80009408  NCID=DA00238636
1 シンポジウム・ライヴ : 総合科学!? / 広島大学総合科学部編 ; 阿部謹也 [ほか] 著 東京 : 丸善 , 2005.3
2 大学論 / 阿部謹也著 東京 : 日本エディタースクール出版部 , 1999.5
3 ヨーロッパを見る視角 / 阿部謹也著 東京 : 岩波書店 , 1996.3
4 修道院の中のヨーロッパ : ザンクト・ガレン修道院にみる / ヴェルナー・フォーグラー編 ; 阿部謹也訳 東京 : 朝日新聞社 , 1994.11
5 中世娼婦の社会史 / ジャック・ロシオ著 ; 阿部謹也, 土浪博訳 東京 : 筑摩書房 , 1992.10
6 西洋中世の女たち / エーディト・エンネン著 ; 阿部謹也, 泉眞樹子共訳 京都 : 人文書院 , 1992.4
7 ティル・オイレンシュピーゲルのゆかいないたずら / リスベート・ツヴェルガー絵 ; ハインツ・ヤーニッシュ文 ; 阿部謹也訳 東京 : 太平社 , [1991.6]
8 西洋中世の男と女 : 聖性の呪縛の下で / 阿部謹也著 東京 : 筑摩書房 , 1991.1
9 中世賎民の宇宙 : ヨーロッパ原点への旅 / 阿部謹也著 東京 : 筑摩書房 , 1987.10
10 甦える中世ヨーロッパ / 阿部謹也著 東京 : 日本エディタースクール出版部 , 1987.7
11 逆光のなかの中世 / 阿部謹也著 東京 : 日本エディタ-スク-ル出版部 , 1986.3
12 歴史と叙述 : 社会史への道 / 阿部謹也著 京都 : 人文書院 , 1985.4
13 中世の星の下で / 阿部謹也著 東京 : 影書房 , 1983.7
14 ニュルンベルクの道画師 : さし絵「中世の窓から」 / 安野光雅絵 ; 安野光雅,阿部謹也対談 東京 : 岩崎美術社 , 1982
15 ドイツ中世後期の世界 : ドイツ騎士修道会史の研究 / 阿部謹也著 東京 : 未來社 , 1981
16 歓ばしき学問 / 阿部謹也[ほか]著 東京 : 岩波書店 , 1980.11