ナガトモ, チヨジ
長友, 千代治 (1936-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 宮崎
一般注記 京都府立大学文学部教授, 佛教大学教授
著書:本のある風景(こつう豆本70)
「近世小説稿本集」(天理大学出版部,1986)の解題者
EDSRC:日本書誌学を学ぶ人のために / 廣庭基介, 長友千代治著(世界思想社, 1998.5): 奥付(C. Nagatomo)よりSFの追加。現在、佛教大学教授
EDSRC:西鶴を学ぶ人のために / 谷脇理史, 西島孜哉編(世界思想社, 1993.6)
生没年等 1936
から見よ参照 長友, 千代治<ナガトモ, チヨジ>
Nagatomo, Chiyoji
Nagatomo, C.
Nagatomo, Tiyozi
コード類 典拠ID=AU80011878  NCID=DA00424299
1 江戸時代の貸本屋 : 庶民の読書熱、馬琴の創作を支えた書物流通の拠点 / 長友千代治著 東京 : 勉誠社 , 2023.5
2 浪花の噂話 : 街迺噂二編/銀鶏雑記「延寶大坂町盡」/攝州名所記 / 中村幸彦, 長友千代治編 東京 : 汲古書院 , 2003.7
3 江戸時代の図書流通 / 長友千代治著 京都 : 佛教大学通信教育部 , 2002.10 ,. - 京都 : 思文閣出版 (発売)
4 近世上方作家・書肆研究 / 長友千代治著 東京 : 東京堂出版 , 1994.8
5 近世小説稿本集 / 長友千代治解題 天理 : 天理大学出版部 , 1983.11
6 近世貸本屋の研究 / 長友千代治著 東京 : 東京堂出版 , 1982.5
7 近松門左衛門集 / 近松門左衛門 [著] ; 森修, 鳥越文蔵, 長友千代治校注・訳 1,2. - 東京 : 小学館 , 1972.3-1975.8