カイホ, ヒロユキ
海保, 博之(1942-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 千葉
一般注記 教育学博士
専門: 認知心理学
筑波大学心理学系教授 → 東京成徳大学副学長兼応用心理学部長
「認知革命」の監訳者
訳書「心のシミュレーション」(1989年,新曜社)の生年は1942年
出生地の追加は著書「こうすればわかりやすい表現になる」(福村出版,1988)の奥付より
生年は「文化人名録 第21版」による
EDSRC:ユーザ・読み手の心をつかむマニュアルの書き方 / 海保博之〔ほか〕著(共立出版, 1987.9)の奥付:丹波大学心理学系教授
EDSRC:仕事日記をつけよう / 海保博之著(WAVE出版, 2012.4)
生没年等 1942
から見よ参照 Kaiho, Hiroyuki
コード類 典拠ID=AU80012250  NCID=DA00754238
1 くたばれ,マニュアル! : 書き手の錯覚,読み手の癇癪 / 海保博之著 東京 : 新曜社 , 2002.9
2 瞬間情報処理の心理学 : 人が二秒間でできること / 海保博之編著 ; 松田隆夫 [ほか] 著 東京 : 福村出版 , 2000.9
3 「温かい認知」の心理学 : 認知と感情の融接現象の不思議 / 海保博之編 東京 : 金子書房 , 1997.7
4 一目でわかる表現の心理技法 : 文書・図表・イラスト / 海保博之著 東京 : 共立出版 , 1992.3
5 認知科学通論 / N. A. スティリングス [ほか著] ; 海保博之 [ほか] 訳 東京 : 新曜社 , 1991.2
6 心のシミュレーション : ジョンソン=レアードの認知科学入門 / フィリップ・ジョンソン=レアード著 ; 海保博之[ほか]訳 東京 : 新曜社 , 1989.11
7 こうすればわかりやすい表現になる : 認知表現学への招待 / 海保博之著 東京 : 福村出版 , 1988.12
8 漢字を科学する / 海保博之編 東京 : 有斐閣 , 1984.11