ハヤシヤ, セイゾウ
林屋, 晴三(1928-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 宇治
一般注記 東京国立博物館主任研究官
His Chanoyu, [1979]
EDSRC:陶芸 / 楢崎彰一 [ほか著](小学館, 1980.11)の著者紹介には、(昭和3年京都市生まれ)と記述あり。
生没年等 1928
から見よ参照 Hayashiya, Seizo
コード類 典拠ID=AU80020194  NCID=DA01294199
1 名碗を観る / 林屋晴三, 小堀宗実, 千宗屋著 東京 : 世界文化社 , 2011.10
2 日本の陶磁 / 乾由明,林屋晴三責任編集 現代篇 第5巻 - 現代篇 第8巻. - 限定版. - 東京 : 中央公論社 , 1992.8-
3 高麗茶碗 / 林屋晴三責任編集 第1巻 - 第5巻. - 愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1991-
4 日本陶磁百選 / 林屋晴三編 東京 : 日本経済新聞社 , 1990.6
5 陶芸 / 楢崎彰一[ほか][著] 1,2. - 改訂第1版. - 東京 : 小学館 , 1990.3
6 伊賀・信楽・丹波 普及版. - 東京 : 中央公論社 , 1988.12
7 花入・茶入・茶壺 / 林屋晴三責任編集 東京 : 小学館 , 1986.11
8 釜・香合・水指 / 林屋晴三責任編集 東京 : 小学館 , 1985.9
9 茶碗・茶杓・茶器 / 林屋晴三〔責任編集〕 東京 : 小学館 , 1983.8
10 高麗茶碗 / 林屋晴三責任編集 第1巻 - 第5巻. - 東京 : 中央公論社 , 1980-1981
11 萩・上野・高取 / 林屋晴三編集・解説 東京 : 中央公論社 , 1978.5
12 伊賀 / 林屋晴三編集・解説 東京 : 中央公論社 , 1977.9
13 メトロポリタン美術館 / スザンヌ・G.ヴァレンステイン[ほか]編集・解説 ; 林屋晴三翻訳監修 東京 : 講談社 , 1977.7
14 光悦 玉水 大樋 / 林屋晴三編集・解説 東京 : 中央公論社 , 1977.5
15 東京国立博物館 / 編集:林屋晴三,長谷部楽爾 東京 : 講談社 , 1976.2
16 加藤唐九郎・北大路魯山人・川喜田半泥子 / 林屋晴三編 東京 : 講談社 , 1976
17 長次郎 / 林屋晴三編集・解説 東京 : 中央公論社 , 1976
18 ヴィクトリア・アルバ-ト博物館 / 編集・解説:ジョン・G.エア-ズ ; 翻訳監修:林屋晴三 東京 : 講談社 , 1975.2
19 荒川豊蔵・石黒宗麿・金重陶陽 / 林屋晴三編 東京 : 講談社 , 1975
20 三輪休雪・10代坂高麗左衛門・11代坂高麗左衛門・坂田泥華・12代坂倉新兵衛・14代坂倉新兵衛・大樋長左衛門・楽吉左衛門 / 林屋晴三編 東京 : 講談社 , 1975
21 志野 / 林屋晴三編集・解説 東京 : 中央公論社 , 1975
22 古伊万里 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1975
23 古九谷 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1975
24 京焼 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1975
25 長次郎・光悦 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
26 黄瀬戸・瀬戸黒 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
27 織部 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
28 唐津 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
29 備前 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
30 柿右衛門 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
31 鍋島 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
32 仁清・乾山 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
33 楽代々 : 玉水焼・大樋焼 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
34 志野 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社 , 1974
35 高麗茶碗 / 林屋晴三著 東京 : 平凡社 , 1972.2
36 中国古陶磁 / 長谷部楽爾,林屋晴三編 上,下. - 限定版. - 東京 : 毎日新聞社 , 1971
37 日本の陶磁 / 林屋晴三責任編集 原色愛蔵版. - 東京 : 中央公論社
38 日本の陶磁 / 林屋晴三責任編集 普及版. - 東京 : 中央公論社