イケ, タイガ
池, 大雅 (1723-1776)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 京都
一般注記 江戸中期の南画家
EDSRC:池大雅畫譜 / 伊孚九 [著] ; 池霞樵畫 ; 韓大年縮摹(須原屋茂兵衞)
池野氏, 修姓: 池, 名: 勤, 亮, 耕, 無名, 字: 公敏, 子職, 貸成, 通称: 秋平, 号: 大雅堂, 待賈堂, 九霞山樵, 霞樵, 三岳道者, 玉海, 竹居, 鳧滸釣叟
名号, 出身地は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「九霞山樵」, 「無名」は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
EDSRC:Ike Taiga and Tokuyama Gyokuran : Japanese masters of the brush / Felice Fischer with Kyoko Kinoshita ; with essays by Jonathan Chaves, Sadako Ohki, and Shimatani Hiroyuki (Philadelphia Museum of Art) (In association with Yale University Press, 2007) の標題紙によりSF (Ike, Taiga) フィールドを追加
生没年等 1723-1776
から見よ参照 池, 大雅<イケノ, タイガ>
九霞山樵<キュウカサンショウ>
無名<アリナ>
池, 霞樵<イケノ, カショウ>
Ike, Taiga
コード類 典拠ID=AU80020484  NCID=DA01916277
1 特別展池大雅 : 天衣無縫の旅の画家 / 京都国立博物館, 読売新聞社編集 [東京] : 読売新聞社 , 2018.4
2 池大雅 / 池大雅 [画] ; 日本アート・センター編 東京 : 新潮社 , 1997.2
3 大雅 / 大雅[画] ; 大岡信, 小林忠執筆 東京 : 講談社 , 1994.6
4 大雅・蕪村・木米 / 池大雅[ほか画] ; 小林忠責任編集 東京 : 駸々堂出版 , 1992.11
5 大雅・応挙 / [池大雅, 円山応挙画] ; 河野元昭著 東京 : 小学館 , 1991.12
6 池大雅 東京 : 中央公論社 , 1974
7 池大雅 / 小林忠編著 東京 : 講談社 , 1973
8 池大雅 東京 : 中央公論社 , 1971.4
9 東山清音 / 池大雅著 東京 : 中央公論美術出版 , 1970.6
10 大雅の書 東京 : 中央公論美術出版 , 1970.5
11 山水樹石畫譜 / 池野大雅堂遺墨 ; 柳沢武運三輯 甲,乙. - [大阪] : 塩冶芳兵衛, 大村安兵衛 , 1880.12
12 大雅堂畫譜 / 池大雅[画] 天,地. - [出版地不明] : 東山大雅堂 , 1803