ミウラ, ツトム
三浦, つとむ(1911-1989)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 東京
一般注記 「日本語の文法」 (勁草書房, 1975) の著者
本名: 三浦二郎
EDSRC:芸術とはどういうものか / 三浦つとむ著 (明石書店, 2011.8) の標題紙と奥付によってPLACE (東京), SF (Miura, Tsutomu) フィールドを追加
生没年等 1911-1989
から見よ参照 三浦, つとむ(1911-)<ミウラ, ツトム>
三浦, 二郎<ミウラ, ジロウ>
Miura, Tsutomu
Miura, Tutomu
コード類 典拠ID=AU80023222  NCID=DA00228825
1 芸術とはどういうものか / 三浦つとむ著 東京 : 至誠堂 , 1983.10
2 日本語はどういう言語か / 三浦つとむ[著] 東京 : 講談社 , 1976.6
3 マルクス主義と情報化社会 / 三浦つとむ著 東京 : 三一書房 , 1971
4 認識と芸術の理論 / 三浦つとむ著 東京 : 勁草書房 , 1970.11
5 認識と言語の理論 / 三浦つとむ著 第1部,第2部,第3部. - 東京 : 勁草書房 , 1967-1972
6 大衆組織の理論 / 三浦つとむ著 改訂版. - 東京 : 勁草書房 , 1961