コダマ, コウタ
児玉, 幸多(1909-2007)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 更埴(長野県)
一般注記 文学博士
学習院大学名誉教授
近世宿駅制度の研究(増訂版)の奥付による。
生没年等 1909-2007
から見よ参照 兒玉, 幸多<コダマ, コウタ>
Kodama, Kota
コード類 典拠ID=AU80023311  NCID=DA00115250
1 加太越奈良道見取絵図 第1巻上 絵図篇 - 第1巻下 解説篇. - 東京 : 東京美術 , 1998.5-1999.3
2 日本史年表・地図 / 児玉幸多編 第4版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1998.4
3 日本史研究事典 / 児玉幸多, 林屋辰三郎, 永原慶二編 東京 : 集英社 , 1993.3
4 国際国家への出発 / 松尾尊兊著 東京 : 集英社 , 1993.2
5 くずし字解読辞典 / 児玉幸多編 : 新装. - 普及版. - 東京 : 東京堂出版 , 1993.2
6 アジア・太平洋戦争 / 森武麿著 東京 : 集英社 , 1993.1
7 帝国主義と民本主義 / 武田晴人著 東京 : 集英社 , 1992.12
8 日本の近世 / 辻達也, 朝尾直弘編 東京 : 中央公論社 , 1991-1994.5
9 日本の歴史 : 集英社版 / 児玉幸多, 林屋辰三郎, 永原慶二編 東京 : 集英社 , 1991-1993
10 東京都の歴史 / 児玉幸多, 杉山博著 2版. - 東京 : 山川出版社 , 1987.11
11 日本史総覧 / 小西四郎, 児玉幸多, 竹内理三監修 [1],2. - コンパクト版. - 東京 : 新人物往来社 , 1987.8-1989.6
12 宿場と街道 : 五街道入門 / 児玉幸多著 東京 : 東京美術 , 1986.12
13 近世交通史の研究 / 児玉幸多著 東京 : 筑摩書房 , 1986.8
14 中山道を歩く / 児玉幸多著 東京 : 中央公論社 , 1986.8
15 幕藩体制の完成 : 寛文四年の大名配置 東京 : 吉川弘文館 , 1984.4
16 南北朝の争乱 対明交渉 大名領の形成 : 応仁の乱と守護の配置 東京 : 吉川弘文館 , 1984.4
17 日本史総覧 / 今井尭[ほか]編集 1 考古・古代1 - 補巻 中世3・近世3. - 東京 : 新人物往来社 , 1983.11-1986.8
18 中世の被差別民 / 児玉幸多〔ほか〕編 東京 : 雄山閣出版 , 1983.6
19 城郭研究便覧 東京 : 新人物往来社 , 1981.5
20 城郭研究入門 東京 : 新人物往来社 , 1981.4
21 産業史 / 豊田武編 1,2,3. - 2版. - 東京 : 山川出版社 , 1980-1985
22 年表日本歴史 / 井上光貞, 児玉幸多, 林屋辰三郎編集 東京 : 筑摩書房 , 1980-1993
23 佐倉惣五郎 / 児玉幸多著 ; 日本歴史学会編 10版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1979.9
24 文化財保護の実務 / 児玉幸多, 仲野浩編 上,下. - 東京 : 柏書房 , 1979.8
25 関東の風土と歴史 / 児玉幸多,伊藤好一著 東京 : 山川出版社 , 1978.12
26 天皇 / 児玉幸多編 東京 : 近藤出版社 , 1978.11
27 絵年表 / 児玉幸多 [ほか] 編 東京 : 筑摩書房 , 1978.1
28 日本の名産事典 / 遠藤元男,児玉幸多,宮本常一編 東京 : 東洋経済新報社 , 1977.10
29 地方史の思想と視点 / 児玉幸多, 林英夫, 芳賀登編 東京 : 柏書房 , 1976.9
30 東海道 / 大戸吉古, 山口修編 1,2,3. - 東京 : 筑摩書房 , 1976.1-1977.1
31 市町村史等刊行の実務 / 児玉幸多, 林英夫編 東京 : 柏書房 , 1975
32 交通史 / 豊田武, 児玉幸多編 東京 : 山川出版社 , 1970.12
33 二宮尊徳 / 児玉幸多責任編集 東京 : 中央公論社 , 1970.6
34 日本史史料 / 児玉幸多, 菱刈隆永編 東京 : 吉川弘文館 , 1969,01979
35 流通史 / 豊田武, 児玉幸多編 1,2. - 東京 : 山川出版社 , 1969-1975
36 図録織豊から幕末 / 児玉幸多責任編集 東京 : 中央公論社 , 1967.7
37 年表・地図 / 児玉幸多編 東京 : 中央公論社 , 1967
38 元禄時代 / 児玉幸多著 東京 : 中央公論社 , 1966.5
39 史料による日本の歩み / 児玉幸多編者代表 1: 古代編 - 4: 近代編. - 東京 : 吉川弘文館 , 1951.9-1960.1