サクラ エイガシャ
桜映画社

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
場所 東京
一般注記 SRC:尾根と山峡の人びと : ネパールの村から(桜映画社, [19--])
EDSRC:Vom "Karakuri" zur Technologie der Moderne : ein bedeutender Umwälzungsprozeß im Japan des 19. Jahrhunderts / Planned by Japan Foundation ; Produced by Sakura Motion Pictures([Japan Foundation], [c1984, 2007?])
から見よ参照 Sakura Motion Picture
コード類 典拠ID=AU80174119  NCID=DA08003840
1 平成30年度工芸技術記録映画 : 結城紬: 本場結城紬技術保持会のわざ / 文化庁企画; 桜映画社製作 [東京] : 文化庁 , [2022]
2 平成14年度工芸技術記録映画 : 萩焼: 十一代三輪休雪の鬼萩 / 文化庁企画; 桜映画社製作 [東京] : 文化庁 , [2021]
3 平成16年度工芸技術記録映画 : 刺繍: 福田喜重のわざ / 文化庁企画; 桜映画社製作 [東京] : 文化庁 , [2021]
4 蒔絵 : 中野孝一のわざ / 山本孝行製作 ; 土井康一脚本・演出 ; [中野孝一出演] 東京 : 桜映画社 , c2018
5 森口華弘のわざ / [森口華弘出演] ; 桜映画社製作 東京 : 桜映画社 , c2017
6 彫金 : 山本晃のわざ / [山本晃出演] ; 桜映画社製作 東京 : 桜映画社 , c2017
7 佐賀錦 : 古賀フミのわざ / 文化庁企画 ; 古賀フミ [出演] [東京] : 桜映画社 (製作) , c2016
8 髹漆 : 増村紀一郎のわざ / 文化庁企画 ; 増村紀一郎 [出演] [東京] : 桜映画社 (製作) , c2016
9 工芸技術記録映画シリーズ / 文化庁企画 ; 桜映画社製作 東京 : 桜映画社 , 2005-
10 彩 (あや) なす首里の織物 : 宮平初子 東京 : 桜映画社 , c2003
11 人形作家秋山信子 : 心やすらぐ人形を / 白石和己監修 東京 : 桜映画社 , c2001
12 昭和30年代の日本・家族の生活 / 記録映画社, 桜映画社, 日本映画新社共同企画製作 : セット - 農村のくらし編. - 東京 : 桜映画社 (発売元) , [200-]. - 東京 : 紀伊国屋書店 (販売)
13 民芸陶器(縄文象嵌) : 島岡達三のわざ [東京] : 映像文化製作者連盟 , 2000
14 世阿弥の能 : 記録映画 / ポーラ伝統文化振興財団企画 ; 桜映画社製作 東京 : 桜映画社 , c1991
15 生きている土 / [村山正実脚本演出] 東京 : 桜映画社 , [19--]
16 土の世界から 東京 : 桜映画社 , [19--]
17 昭和30年代の日本・家族の幸福 (しあわせ) / 記録映画社, 桜映画社, 日本映画新社共同企画製作 : セット (3部作) - 夫婦編. - 東京 : 桜映画社 (発売元) , [出版年不明]. - 東京 : 紀伊國屋書店 (販売)