カラサワ, マサヒロ
唐澤, 昌宏 (1964-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 名古屋
一般注記 生年、出生地は本人から
東京国立近代美術館工芸課課長(2010年4月から)
SRC:桃山陶に魅せられた七人の陶芸家 : 陶片に学んだ技と美 (中日新聞社, c2003) "唐澤昌宏"--奥付
EDSRC:『土から陶へ』の造形展 = The arts of ceramizing / 小出朝生編 (「『土から陶へ』の造形展」開催委員会, 2004.5)
HDNG修正: 唐沢, 昌宏(1964-)||カラサワ, マサヒロ→唐澤, 昌宏(1964-)||カラサワ, マサヒロ。作成元資料中の記載と本人の希望による。(2011/05/30)
生没年等 1964
から見よ参照 唐沢, 昌宏 (1964-)<カラサワ, マサヒロ>
Karasawa, Masahiro
コード類 典拠ID=AU80207324  NCID=DA14389210
1 ポケモン×工芸 : 美とわざの大発見 / 唐澤昌宏, 今井陽子テキスト ; 国立工芸館 [ほか] 編 東京 : 東京美術 , 2023.4
2 ≪十二の鷹≫と明治の工芸 : 万博出品時代から今日まで : 変わりゆく姿 : 国立工芸館石川移転開館1周年記念展 / 唐澤昌宏, 北村仁美, 田中真希代編 [東京] : 東京国立近代美術館 , 2021.10
3 近代工芸と茶の湯のうつわ : 四季のしつらい / 唐澤昌宏, 小島美里編 [東京] : 東京国立近代美術館 , 2021.4
4 The 備前 : 土と炎から生まれる造形美 / 唐澤昌宏 [ほか] 編集 ; ルース・S. マクレリー, ダレン・ダモンテ翻訳 = The Bizen : from earth and fine, exquisite forms / editing: Masahiro Karasawa [et al.] ; translation: Ruth S. McCreery, Darren Damonte 名古屋 : NHKプラネット中部 , 2019.2
5 パッション20 / 唐澤昌宏 [ほか] 編 [東京] : 東京国立近代美術館 , c2019
6 大阪万博1970デザインプロジェクト = Osaka Expo'70 design project / 東京国立近代美術館 [ほか] 編集 ; シェリル・シルバーマン, 山本仁志翻訳 東京 : 東京国立近代美術館 , 2015.3
7 青磁のいま--受け継がれた技と美 : 南宋から現代まで = Celadon now : techniques and beauty handed down from Southern Song to today / 東京国立近代美術館 [ほか] 編集 ; 山本仁志, ザ・ワード・ワークス翻訳 名古屋 : NHKプラネット中部 , 2014.9
8 現代のプロダクトデザイン--made in Japanを生む = Product design today: creating "made in Japan" / 東京国立近代美術館 [ほか] 編集 ; ギャビン・フルー, 山本仁志翻訳 東京 : 東京国立近代美術館 , 2013.11
9 クローズアップ工芸 = Close up crafts / 東京国立近代美術館編集 ; 山本仁志翻訳 [東京] : 東京国立近代美術館 , 2013.9
10 工芸からKŌGEIへ : 日本伝統工芸展60回記念 = From Crafts to Kōgei : in commemoration of the 60th Japan Traditional Art Crafts Exhibition / 東京国立近代美術館 [ほか] 編集 ; ルース・S・マクレリー, 山本仁志翻訳 [東京] : 東京国立近代美術館 , c2013
11 工芸の見かた・感じかた : 感動を呼ぶ、近現代の作家と作品 / 東京国立近代美術館工芸課編 京都 : 淡交社 , 2010.10