ノザワ, ショウヘイ
野沢, 勝平

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 神戸
生没年等 1891-1976
から見よ参照 野澤, 喜左衛門(2世 1891-1976)<ノザワ, キザエモン>
加藤, 善一<カトウ, ゼンイチ>
コード類 典拠ID=AU80207585  NCID=DA07595063
1 新版歌祭文. 野崎村の段 / [近松半二, 作詞] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
2 艶姿女舞衣. 三勝半七酒屋の段 / [竹本三郎兵衛, 豊竹應律, 八民平七, 作詞] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
3 曲輪◆◆. 吉田屋の段 / [作詞者不詳] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
4 壺阪霊験記. 澤市内の段・壺阪寺の段 / [作詞者不詳 ; 二代豊沢団平, 改作] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
5 傾城恋飛脚. 新口村の段 / [菅専助, 若竹笛躬, 作詞] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
6 双蝶々曲輪日記. 八幡里引窓の段 / [二代竹田出雲, 三好松洛, 並木千柳, 作詞] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
7 冥土の飛脚. 封印切の段 / [近松門左衛門, 作詞] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
8 烏帽子折茡源氏. 伏見の里の段 / [作者不詳] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
9 菅原伝授手習鑑. 寺子屋の段 / [初代竹田出雲, ほか, 作詞] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
10 奥州安達原. 袖萩祭文の段 / [近松半二, ほか, 作詞] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4
11 仮名手本忠臣蔵. 六段目 早野勘平腹切の段 / [二代竹田出雲, 三好松洛, 並木千柳, 作詞] Tokyo : ビクター伝統文化振興財団(発売) , 2002.4