ツボイ, キヨタリ
坪井, 清足(1921-2016)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 大阪
一般注記 大阪文化財センター理事長
奈良国立文化財研究所長
出生地の追加は著書「弥生」(平凡社,1990)より
坪井清足著作目録 : 喜寿記念 / 坪井清足喜寿祝賀会事務局編集(坪井清足喜寿祝賀会事務局, 1998.2)
EDSRC:弥生時代 / 杉原荘介編(平凡社, 1960.4)
生没年等 1921-2016
から見よ参照 *Tsuboi, Kiyotari, 1921-
Tuboi, Kiyotari
坪井, 清足(1921-)<ツボイ, キヨタリ>
コード類 典拠ID=AU90000083  NCID=DA0011400X
1 古代資料研究の方法 / 木下正史, 石上英一編 新版. - 東京 : 角川書店 , 1993.7
2 古代史総論 / 坪井清足, 平野邦雄編集 新版. - 東京 : 角川書店 , 1993.4
3 東北・北海道 / 須藤隆[ほか]編 新版. - 東京 : 角川書店 , 1992.8
4 弥生 / 坪井清足著 東京 : 平凡社 , 1990.8
5 古代住居と古墳 / 坪井清足責任編集 東京 : 世界文化社 , 1989.2
6 宮都発掘 / 坪井清足編 東京 : 吉川弘文館 , 1987.10
7 埋蔵文化財と考古学 / 坪井清足著 東京 : 平凡社 , 1986.6
8 飛鳥藤原の都 / 狩野久, 木下正史著 東京 : 岩波書店 , 1985.12
9 飛鳥の寺と国分寺 / 坪井清足著 東京 : 岩波書店 , 1985.9
10 平城京 / 田中琢著 東京 : 岩波書店 , 1984.12
11 国文学解釈と鑑賞. 別冊, 発掘-奈良 昭和59年4月 (昭59.4)-昭和59年4月 (昭59.4). - 東京 : 至文堂 , 1984
12 城郭研究便覧 東京 : 新人物往来社 , 1981.5
13 城郭研究入門 東京 : 新人物往来社 , 1981.4
14 原始・古代の美術 : 土器と埴輪 / 坪井清足編集 東京 : 学習研究社 , 1980.2
15 光は西から / 坪井清足編 東京 : 文一総合出版 , 1978.7
16 壁画 石造物 / 坪井清足, 町田章編 東京 : 講談社 , 1977.12
17 縄文 / 坪井清足編集・解説 東京 : 中央公論社 , 1976.12
18 古墳と国家の成立ち / 小野山節編 東京 : 講談社 , 1975.5
19 埋れた宮殿と寺 / 坪井清足, 鈴木嘉吉編 東京 : 講談社 , 1974.4
20 弥生 / 坪井清足著 東京 : 平凡社 , 1973.12
21 近畿 / 坪井清足, 岸俊男編 東京 : 角川書店 , 1970
22 日本人の原像 / 土門拳[写真] ; 福沢一郎[絵] ; 芹沢長介, 坪井清足[文] 東京 : 平凡社 , 1966