Link on this page

ダザイ オサム ロン
太宰治論 / 安藤宏著

Material Type Books
Publisher 東京 : 東京大学出版会
Year 2021.12
Language Japanese
Size xi, 1184, 18p : 挿図, 肖像 ; 22cm

Hide book details.

2F reading room
910.268/A 112101361
9784130800686

Hide details.

Other titles other title:Dazai Osamu : the work and life
Contents 太宰治の時空間
「百姓」と「貴族」
〈自尊心〉の二重構造
〈放蕩の血〉仮構
「哀蚊」の系譜
津軽と東京と
習作から『晩年』へ
『晩年』序論
山中の怪異
回想という方法
寓意とはなにか
自殺の季節
自意識過剰と「死」の形象
「小説」の小説
詩と小説のあいだ
散文詩の論理
『晩年』と"津軽"
転向・シェストフ・純粋小説
〈嘘〉をつく芸術家
現実逃避の美学
"罪"の生成
「太宰治」の演技空間
第二次"転向"の虚実
〈懶惰〉の論理
〈自己〉を語り直すということ
「生活」と「芸術」との齟齬
「女生徒」の感性
女がたり
「小説」の条件
メロスの懐疑
太宰治と"東京"
戦中から戦後へ
蕩児の論理
「津軽」の構造
翻案とパロディと
「八月一五日」と疎開文学
〈桃源郷〉のドラマツルギー
戦後文学と「無頼派」と
戦後の女性表象
「斜陽」における"ホロビ"の美学
「悲劇」の不成立
関係への希求
「人間失格」の創作過程
最晩年の足跡
Notes その他のタイトルは標題紙裏による
本書の刊行に当たっては、学術出版振興基金の助成を受けた
人名索引: 巻末p1-13
太宰治作品名索引: 巻末p14-18
Authors  安藤, 宏(1958-) <アンドウ, ヒロシ>
Subjects BSH:太宰, 治
NDLSH:太宰, 治(1909-1948)
Classification NDC9:910.268
NDC10:910.268
NDLC:KG693
ID 1000029304
ISBN 9784130800686
NCID BC11686546

 Similar Items