このページのリンク

Music of the orthodox church
(History of christian music : from early church to J. S. Bach = CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 1 ; 初代教会からグレゴリオ聖歌前夜まで ; 2)

データ種別 視聴覚
出版者 [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売)
出版年 p1991
本文言語 日本語
大きさ 録音ディスク1枚 (56分) : ディジタル, ステレオ ; 12 cm

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫CD
 / C01-K02 1140000617



書誌詳細を非表示

資料種別 録音資料(音楽)
別書名 その他のタイトル:東方正教会の音楽
内容注記 ギリシャ正教会の音楽. アトス山の復活祭 : 復活祭前夜の祝祷 = Easter on mount Athos : the celebration of the night before Easter. 鐘の音とシマンドラ
カノンの第1オード: 「復活の日」とシナプティによる,教会への入場 = Entry into the church with 1st Canon-ode and Sinaptí
カノンの第9オード: 輝け,輝け,あたらしきエルサレム = 9th Canon-ode: Photizou, photizou, inea Ierusalim
賛課の詩編と復活祭のスティヘロン = Lauds psalms and Easter stichirá
ブルガリア正教会の音楽. 復活祭の聖母賛歌: 天使は叫べり = Angel vopiyashe = The angel's lament / リラのコスタンディイ
主日のカノン・第9オードのイルモス: 汚れなきままに = Netleniya iskusheniem rozhdshaya = Thou who hast given birth without succumbing to corruptive temptation / ヴァラッシー師
主日の福音スティヘロン: まことの平安を = Utrinna evangelska stichira = Morning evangelic canticle / リラの輔祭キリル
一般注記 聖アトス山のクセノフォントス修道院長アレクシオスと修道院の修道士たち ; ヨアン・ククゼル・アンゲログラスニャート室内アンサンブル ; 指揮, ディミター・ディミートロフ
製作: ユニバーサルミュージック
set付: 「CDで聴くキリスト教音楽の歴史をお楽しみいただくために」 1冊 + 各曲解説・歌詞対訳 2冊
set付: 「キリスト教音楽の歴史: 初代教会からJ.S.バッハまで」金澤正剛著 [書籍(図書扱い)]
著者標目 Abbot Alexios and the community of the Xenophontos Monastery on the Holy Mountain of Athos
Yoan Kukuzel-Angeloglasniyat Chamber Ensemble
 Dimitrov, Dimitŭr, choir master
件 名 BSH:音楽史
書誌ID 6000008693

 類似資料