このページのリンク

ゲイノウ ヤマシログミ ライブ
芸能山城組ライブ

データ種別 視聴覚
出版者 [Japan] : Invitation
出版者 Tokyo : Victor musical industries
出版年 p1988
本文言語 日本語,多言語
大きさ 録音ディスク1枚 : ディジタル, ステレオ ; 12cm + 解説書1冊

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫CD
 / C02-E77 1148800227



書誌詳細を非表示

資料種別 録音資料(音楽)
別書名 背表紙タイトル:Geinoh Yamashirogumi Live
その他のタイトル:山城組ライブ~"開かれた合唱"十年の展開~
内容注記 Part-1. ブルガリア民族合唱: 陽は沈む / フィリッペ・クーテフ編曲
踊り上手なペトルンコ / フィリッペ・クーテフ編曲
ラーダよ / フィリッペ・クーテフ編曲
カライ・モーメ〈さあ行きましょう, 娘さん〉 / フィリッペ・クーテフ編曲
トドラは夢見る / フィリッペ・クーテフ編曲
都からきたタヤン / フィリッペ・クーテフ編曲
夕暮れのヤナ / フィリッペ・クーテフ編曲
Part-2. アジア, アフリカの民族合唱: 粟の収穫の唄〈台湾, 高砂族〉 / 山城祥二編曲
お祝いと恋のうた〈ベトナム, モイ族〉 / 山城祥二編曲
男と女のうた〈アフリカ, 降雨林ピグミー族〉 / 山城祥二編曲
ニハーベント旋法の唄〈トルコ, 芸術合唱曲〉 / ハチ・アーリフ作曲
ウヒミラ・イセカナカリ・ナスクンベ〈タンザニア, スクマ族〉 / 山城祥二編曲
マラン・マホンのうた〈ヒアラヤ, アッサム地方, タンクール・ナガ族〉 / 山城祥二編曲
ケチャの合唱パタン〈インドネシア, バリ島〉 / 山城祥二構成
Part-3. 芸能山城組オリジナル(Ⅰ): 合唱長持唄 / 山城祥二作曲
合唱刈干切唄 / 山城祥二作曲
山城節「柳の雨」〈唐人お吉明烏篇入〉 / 長田幹彦, 西条八十作詞 ; 山城祥二, 佐々紅華作曲 ; 山城祥二編曲
わらべうた抄 / 本間雅夫作曲 ; 山城祥二構成
Part-4. 芸能山城組オリジナル(Ⅱ): 恐山 / 渡辺宙明作曲 ; 山城祥二編曲
一般注記 Compact disc
芸能山城組オリジナル(Ⅱ): 山城祥二指揮 ; 小泉文夫司会
録音: 昭和53年11月8日, 東京杉並公会堂
Added titles from pamphlet: 山城組ライブ~"開かれた合唱"十年の展開~
著者標目  芸能山城組 <ゲイノウ ヤマシログミ>
 山城, 祥二 <ヤマシロ, ショウジ>
 本間, 雅夫(1930-) <ホンマ, マサオ>
渡辺, 宙明
 長田, 幹彦(1887-1964) <ナガタ, ミキヒコ>
 西條, 八十(1892-1970) <サイジョウ, ヤソ>
 佐々, 紅華(-1961) <サッサ, コウカ>
フィリッペ・クーテフ
ハチ・アーリフ
件 名 LCSH:Folk songs
LCSH:Folk songs -- Bulgaria  全ての件名で検索
LCSH:Folk songs -- Taiwan  全ての件名で検索
LCSH:Folk songs -- Africa  全ての件名で検索
LCSH:Folk songs -- Indonesia  全ての件名で検索
LCSH:Folk songs -- Japan  全ての件名で検索
書誌ID 6000030772
楽器編成 For mixed voices

 類似資料