このページのリンク

チ ノ ヒビキ
地の響 / 芸能山城組

データ種別 視聴覚
出版者 Tokyo : Victor
出版年 p1988
本文言語 und
大きさ 録音ディスク1枚 : ディジタル, ステレオ ; 12cm + 解説書1冊

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫CD
 / C02-H72 1148800462



書誌詳細を非表示

資料種別 録音資料(音楽)
別書名 背表紙タイトル:CHI NO HIBIKI
内容注記 Part I ブルガリアのひびき: 陽は沈む (Aide Santes Zaide)
花束によせて (Dai Si Vuase Ruachitsata)
お前は何の花 (Lale Li Si, Zyumbyul Li Si, Gyul Li Si!)
モリナニ、想いはままならず (Reche Mama Da Mesheni)
ラーダよ (Vecheryai Rada)
Part II サカルトベロの奇蹟: そそりたつ岩 (Mtskemsury)
ハッサンベックの歌 (Khasanbegura)
スリコ (Suliko)
Part III ロシア大地の歌: わたしの亜麻畑 (Lyon, Moi Lyon)
今年起こったこと (Kak U Nas Bylo Vo Nyneshnom Godu)
果てもなき荒野原 (Step Da Step Krugom)
Part IV 再びブルガリアのひびき: かめさんとはりねずみ (Tregnala E Vakla Shelka)
夕暮れのヤナ (Zamraknala Moma Yana)
都からきたシタヤン (Stayan Idie At Grad At Tsarigrad)
小鳥のたより (prekhvryakna Ptichika)
カライ・モーメ (Karai Mome)
踊り上手なペトルンコ (Bre Petrunko)
トドラは夢みる (Polegnala E Todora)
一般注記 コンパクトディスク
日本語解説書付き
山城祥二, conductor
著者標目  芸能山城組 <ゲイノウ ヤマシログミ>
 山城, 祥二(1933-) <ヤマシロ, ショウジ>
件 名 LCSH:Folk songs, Bulgarian
LCSH:Folk songs, Russian
LCSH:Folk songs, Georgian
書誌ID 6000031470
楽器編成 For voices

 類似資料