このページのリンク

イタリア ノ タビ : フルイ ミンヨウ ト チホウ リョウリ オ タズネテ
イタリアの旅 : 古い民謡と地方料理をたずねて / 真鍋理一郎訳編著

データ種別 楽譜
出版者 東京 : 全音楽楽譜出版社
出版年 1988.9
本文言語 イタリア語
大きさ 187 p. ; 21 cm

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫楽譜 MB
 / MB12-E029 1139003635
411737060X

書誌詳細を非表示

資料種別 楽譜(印刷)
内容注記 Piemonte e val d' Aosta. Voici venir la nuit = 山の夕べの歌
Bella ciao = ベラ・チャオ
Nanna naneta = 子守歌
S'a sun tre culumbe = 三羽の鳩
Le cicale e le zanzare = 蝉とぶよと
Oi bela, voréissi vni = きれいな人よ
O matti, belli matti = 美しい山の少女たちよ
La complainte de la mere de rochel = 母の嘆き
La Brandulina = ブランドリーナ
Lombardia. Mi g'aveva n'uselin = 私の小鳥
E gira che te gira = はさみ包丁かみそり研ぎ
Lee l'andava e mi vegneva = 帰り道で出会ったあの子はきれい
Dove te vett, o Mariettina = 何処へ行くの、マリエッティーナ
Che bel cognin la Peppinetta = なんときれいなペッピネッタ
O Mariolin = お!マリオリン
Veneto e Trentino-Alto Adige. Teresina, va ti vesti = テレジーナ着物を着なさい
Spazzacamino = トレントから来た煙突掃除
Fame la nana = 子守歌
Ma come bali, bela bimba = 上手に踊るきれいな娘
La banda la ven = 兵隊は行く
Wettstreit = かっこうと驢馬
Rasch stehn wir vom lager auf = 早く起きよう
E lassu su la montagna = 山の羊飼いの娘
Senza un quattrin = 一文無し
Friuri-Venezia Giulia. Al çhante el gial = 夜が明ける、鳥がなく
Fiorel de riso = 米の花
La stella = 星
Supplicai la bella stella = 星に祈る
Puricinela g'aveva una gata = プリチネルラの猫は気ちがい
Marianna = マリアンナ
Emilia Romagna e Liguria. A la féra 'd Sassöl = サッスォーロの祭りの日に : 子守歌
Trallallero = トゥララレロ
Alla mattina mi alzo alle nove = 私は朝9時に起きる
In duv'èla 'sta Rumagnola? = ロマーニャの娘は何処に
Fa nana pupon = 子守歌
Rusinèin = お!ロジーナ
Ninna nanna = 子守歌
Toscana. Din don campana = ディンドン鐘がなる
È tanto che cammino = さんざん歩いた
La maremma = マレンマ
Donna Lombarda = ロンバルドの女
Io vorrei che nella luna = お月様の中には
Pellegrin che vien da Roma = ローマから来た乞食巡礼
Tre sorelle = 三人姉妹
Domani l'é festa = 明日はお祭り
Umbria e Marche. Giovanottina che vieni alla fonte = 泉の小女
Nanna oh! = 子守歌
Sei bella negli occhi = 星のように光るひとみ
Cantate vo' = 心に渇きの
Lucciola, lucciola = ほたる,ほたる
Il peccator dolente = 悩める罪人
Lazio. M'affaccio a la finestra = 窓から見える白い波
Quanto so' belli l'omini moretti = 可愛い黒人少年たち
Ninna nanna = 子守歌
Sonno, sonno = ねむい、ねむい
Ti faccio far' n' zinale = 君にエプロンあげよう
Le stelle de lu cielu = 夜空の星
Abruzzi, Molise, Puglia e Basilicata. Tutte le fundanelle = すべての泉涸れ果てて
Ji vajj' all' ort' a cojje le rose = 裏庭で薔薇を摘み
So 'na pechera spirdiûte = 群れからはぐれた子羊のように
'Uarda la luna = 月がのぼる
Scite fatte la vonna rosce = 赤いスカート
Chi belle trecce = おさげ髪の村娘
Campania e Calabria. Il pecoraio = 羊飼い
Tu sei il fiore = 花のように
Palumba, chi d'argientu tieni l'ali = 銀の翼の鳩
Lu cardillo = 私の可愛い小鳥
Fenesta la lucive = あかりの消えた窓辺に
Quando nascette ninno a bettelemme = 神の子いま生まれ給う
Sicilia. Bedda mia, lu tempu vinni = 取入れの時
Mi votu e rivotu suspirannu = 眠れぬ夜のため息
La principessa di Carini = カリーニ城の王女
Sardegna. Duru duru durusia = どんどんどろどろ
A ninnia = 子守歌
Celeste teśoro = 子守歌
一般注記 地方料理:渡邊怜子 挿画:牧野四子吉
参考文献:p187
歌詞: イタリア語、和訳付き
著者標目  真鍋, 理一郎 <マナベ, リイチロウ>
件 名 FREE:For voices ; unacc.
NDLSH:民謡 -- イタリア  全ての件名で検索
NDLSH:イタリア料理
分 類 NDC8:767.537
NDLC:KD331
書誌ID 6000210544
ISBN 411737060X
NCID BN02975685
楽器編成 For voices ; unacc.

 類似資料