このページのリンク

ゼンオン ギター カヨウ ゼンシュウ
全音ギター歌謡全集 / 全音楽譜出版部

データ種別 楽譜
出版者 東京 : 全音楽譜出版社
出版年 c1966
本文言語 日本語
大きさ 21 cm

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫楽譜 MB 1  / MB2-A059 1138004142



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 2  / MB2-A060 1138004143



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 3  / MB2-A061 1138004144



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 4  / MB2-A062 1138004145



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 5  / MB2-A063 1138004146



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 7  / MB2-A064 1138004147



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 8  / MB2-B001 1138004148



書誌詳細を非表示

資料種別 楽譜(印刷)
内容注記 Vol. 1: 赤い靴のタンゴ (奈良光枝・唄)
赤と黒のブルース(鶴田浩二・唄)
あゝ高原を馬車が行く (岡本敦朗・唄)
赤いランプの終列車 (春日八郎・唄)
アンコなぜ泣く (藤島恒夫・唄)
赤い夕陽の故郷 (三橋美智也・唄)
アンコ悲しや (松山恵子・唄)
憧れの住む町 (菅原都々子・唄)
雨に咲く花 (井上ひろし・唄)
雨の夜汽車 (奈良光枝・唄)
異国の丘 (光浦洸一・唄)
伊豆の佐太郎 (高田浩吉・唄)
潮来花嫁さん(花村菊江・唄)
一本刀土俵入り (三橋美智也・唄)
裏町のピエロ (若原一郎・唄)
海のジプシー (鶴田六郎・唄)
江戸の闇太郎 (美空ひばり・唄)
お富さん (春日八郎・唄)
俺は淋しいんだ (フランク・永井・唄)
おんな船頭唄 (三橋美智也・唄)
お江戸出世双六 (高田浩吉・唄)
お俊恋唄 (榎本美佐江・唄)
男なら (三浦洸一・唄)
影を慕いて (藤山一郎・唄)
片瀬波 (松平晃・唄)
かりそめの唇 (コロムビア・ローズ・唄)
ガード下の靴みがき (宮城まり子・唄)
勘太郎笠 (三浦洸一・唄)
銀座の蝶 (大津美子・唄)
喫茶店の片隅で (松島詩子・唄)
君と行くアメリカ航路 (岡本敦朗・唄)
君の名は (織井茂子・唄)
君はマドロス海つばめ (美空ひばり・唄)
ゲイシャワルツ (神楽坂はん子・唄)
元気で歌およ (青木光一・唄)
元気でねさようなら (青木光一・唄)
元気でね又逢おう (青木光一・唄)
小雨の丘 (井上ひろし・唄)
小島通いの郵便船 (青木光一・唄)
高原の駅よさようなら (小畑実・唄)
酒の苦さよ (三橋美智也・唄)
サムサンデーモーニング (霧島昇・唄)
サロマ湖の歌 (岡本敦朗・唄)
さすらひの舟唄 (鶴田浩二・唄)
白いランプの灯る道 (奈良光枝・唄)
新橋駅でさようなら (灰田勝彦・唄)
十九の浮草 (松山恵子・唄)
幸福はあの空から (岡晴夫・唄)
船頭可愛や (音丸・唄)
旅姿三人男 (ジュームス・三木・唄)
忠太郎月夜 (三波春夫・唄)
チャペルの鐘 (岡本敦朗・唄)
月の法善寺横町 (藤島恒夫・唄)
つばくろ笠 (若原一郎・唄)
天竜戻り旅 (藤島恒夫・唄)
てんまり波止場 (三橋美智也・唄)
東京のバスガール (コロムビア・ローズ・唄)
東京の人 (三浦洸一・唄)
東京夜曲 (三浦洸一・唄)
東京ワルツ (千代田照子・唄)
東京の花売娘 (神戸一郎・唄)
東京だョおっ母さん (島倉千代子・唄)
楢山節 (伊藤久男・唄)
長崎のサボン売り (小畑実・唄)
流れの旅路 (津村謙・唄)
流れの船唄 (三浦洸一・唄)
泣き虫キッド (美空ひばり・唄)
長崎の雨 (藤山一郎・唄)
波止場小僧 (美空ひばり・唄)
波止場だよ,お父っあん (美空ひばり・唄)
初恋ワルツ (松山恵子・唄)
花の三度笠 (小畑実・唄)
火の鳥 (渡辺はま子・唄)
瓢箪ブギ (春日八郎・唄)
ひばりのマドロスさん (美空ひばり・唄)
白虎隊 (霧島昇・唄)
ふるさとの燈台 (田端義夫・唄)
弁天小僧 (三浦洸一・唄)
僕は流しの運転手 (青木光一・唄)
星影の小径 (小畑実・唄)
星が流れる港町 (神戸一郎・唄)
街のサンドイッチマン (鶴田浩二・唄)
緑の牧場 (津村謙・唄)
みどりの雨 (藤山一郎・唄)
港でうまれた男 (神戸一郎・唄)
村の駐在所 (藤島恒夫・唄)
無情の夢 (児玉好夫・唄)
むせび泣き (鶴田浩二・唄)
戻り船 (田端義夫・唄)
名月佐太郎笠 (高田浩吉・唄)
八幡船ぶし (三浦洸一・唄)
湯の町エレジー (近江俊郎・唄)
湯の町椿 (神楽坂はん子・唄)
由起子はいつも (奈良光枝・唄)
りんご村から (三橋美智也・唄)
りんどう鴉 (高田浩吉・唄)
連絡船の唄 (菅原都々子・唄)
ロンドンの街角で (小畑実・唄)
別れの磯千鳥 (近江俊郎・唄)
私のアルベール (松島詩子・唄)
渡り鳥いつ帰る (コロムビア・ローズ・唄)
別れの燈台椿 (霧島昇・唄)
別れの波止場 (春日八郎・唄)
Vol. 2: 逢いたいなァあの人に (島倉千代子・唄)
あゝ想夫恋 (三橋美智也・唄)
足摺岬 (春日八郎・唄)
あん時ゃどしゃ降り (春日八郎・唄)
あれから十年たったかなぁ (春日八郎・唄)
あゝ初恋 (若原一郎・唄)
あの日の船はもう来ない (美空ひばり・唄)
有難や節 (守屋浩・唄)
あばよ (三橋美智也・唄)
あゝダムの町 (三浦洸一・唄)
あゝ城山 (三橋美智也・唄)
雨降る街角 (春日八郎・唄)
アキラのソーラン節 (小林旭・唄)
アキラのツーレロ節 (小林旭・唄)
アキラの会津磐梯山 (小林旭・唄)
あゝ鶴ヶ城 (三波春夫・唄)
哀愁波止場 (美空ひばり・唄)
あゝ高原 (若原一郎・唄)
明日を呼ぶ港 (橋幸夫・唄)
潮来笠 (橋幸夫・唄)
銀杏が星に恋をした (島倉千代子・唄)
海猫が啼く波止場 (春日八郎・唄)
浮草の宿 (春日八郎・唄)
縁があったらまた逢おう (三橋美智也・唄)
男のブルース (三船浩・唄)
大利根無情 (三波春夫・唄)
男の旅路 (三浦洸一・唄)
おけさ唄えば (橋幸夫・唄)
踊子 (三浦洸一・唄)
男の友情 (青木光一・唄)
おとこの三味線 (三船美智也・唄)
丘にのぼりて (若原一郎・唄)
親子舟唄 (田端義夫, 白鳥みづえ・唄)
俺はやっぱり荷車だ (春日八郎・唄)
お花ちゃん (三橋美智也・斎藤京子・唄)
思い出があるじゃないか (和田弘とマヒナスターズ・唄)
俺は流れ星 (春日八郎・唄)
俺ら炭坑夫 (三橋美智也・唄)
寒流 (春日八郎・唄)
枯れ葦小唄 (三船浩・唄)
かえりの港 (藤島恒夫・唄)
ギター流し (春日八郎・唄)
ギターは知っている (春日八郎・唄)
ギター舟歌 (三浦洸一・唄)
ここは静かなリ (岡本敦郎, 湯川きよ美・唄)
ご機嫌ようマドロスさん (美空ひばり・唄)
高原列車は行く (岡本敦郎・唄)
淋しい夜は (佐川ミツオ・唄)
三味線姉妹 (並木栄子, 並木葉子・唄)
三味線マドロス (美空ひばり・唄)
さすらい (小林旭・唄)
純愛の砂 (大津美子・唄)
ズンドコ節 (小林旭・唄)
好き好き好き (フランク・永井・唄)
すみれ娘 (藤本ニ三代・唄)
好きな人 (藤本ニ三代・唄)
青春パソドブル (青木光一・唄)
船頭追分 (三橋美智也・唄)
相馬盆唄 (三橋美智也・唄)
他国の雨 (島倉千代子・唄)
たそがれ酒場 (フランク・永井・唄)
ダンチョネ節 (小林旭・唄)
達者でナ (三橋美智也・唄)
チャンチキおけさ (三波春夫・唄)
ちんから馬子唄 (三橋美智也・唄)
忠治流転笠 (三波春夫・唄)
天龍しぶき笠 (三波春夫・唄)
てまり数え唄 (三橋美智也・唄)
どうせひろった恋だもの (コロムビア・ローズ・唄)
東京の女王蜂 (コロムビア・ローズ・唄)
東京が何にさ (藤本ニ三代・唄)
東京見物 (三橋美智也・唄)
東京は恋する街 (美空ひばり・唄)
泣かないで (和田弘とマヒナスターズ・唄)
泣き虫人生 (春日八郎・唄)
南国土佐を後にして (ペギー葉山・唄)
ノーチヨサン節 (小林旭・唄)
花散る下田 (島倉千代子・唄)
鼻唄街道 (若原一郎・唄)
バックナンバー1050 (松山恵子・唄)
母恋吹雪 (三橋美智也・唄)
はたちの詩集 (白根一男・唄)
ひばりのドドンパ (美空ひばり・唄)
ひばりの船長さん (美空ひばり・唄)
ふるさとの岬 (藤島恒夫・唄)
吹けば飛ぶよな (若原一郎・唄)
ふるさと列車 (青木光一・唄)
プリンセス・ワルツ (コロンビア・ローズ・唄)
北海の終列車 (三橋美智也・唄)
僕は泣いちっち (守屋浩・唄)
港町十三番地 (美空ひばり・唄)
港のおりくさん (若原一郎・唄)
美智也馬子唄 (三橋美智也・唄)
港の赤い花 (神戸一郎・唄)
名月綾太郎ぶし (三波春夫・唄)
雪之丞変化 (美空ひばり・唄)
夜霧に消えたチャコ (フランク・永井・唄)
街角のギター (フランク・永井・唄)
山蔭の道 (若原一郎・唄)
流転がらす (橋幸夫・唄)
忘れ得ぬ人 (島倉千代子・唄)
渡り鳥なぜ泣く (コロムビア・ローズ・唄)
別れの一本杉 (春日八郎・唄)
Vol. 3: 赤いハンカチ (石原裕次郎 ・唄)
アカシヤの雨が止む時 (西田佐知子・唄)
あの娘の名前はなんてんかな (坂本九・唄)
雨の九段坂 (三橋美智也・唄)
雨の中に消えて (吉永小百合・唄)
兄さは東京で嫁もろた (鈴木三重子・唄)
熱海ブルース (佐川ミツオ・唄)
明日咲く花 (井上ひろし・唄)
あゝ青春に花よ咲け (松島アキラ・唄)
あんた勘弁ね (松山恵子・唄)
あゝ七尾城 (斎藤京子・唄)
青い広場の終着駅 (和田弘とマヒナ・スターズ・唄)
いつでも夢を (橋幸夫, 吉永小百合・唄)
いいからいいから (五月みどり・唄)
一週間に十日来い (五月みどり・唄)
忙しくても来てね (五月みどり・唄)
石狩川悲歌 (三橋美智也・唄)
異国の丘 (三浦洸一・唄)
潮来花嫁さん (花村菊江・唄)
嫌じゃありませんか (平尾昌章・唄)
上を向いて歩こう (坂本九・唄)
江梨子 (橋幸夫・唄)
艶歌一代 (三波春夫・唄)
襟裳岬 (島倉千代子・唄)
王将 (村田英雄・唄)
おひまなら来てね (五月みどり・唄)
檻の中の野郎たち (守屋浩・唄)
おんな白虎隊 (斎藤京子・唄)
川は流れる (仲宗根美樹・唄)
鹿児島おはら (小林旭・唄)
母さんギター (美空ひばり・唄)
君恋し (フランク・永井・唄)
銀座フラメンコ (河野真佐子・唄)
君恋いギター (白根一男・唄)
口笛が聞こえる港町 (石原裕次郎・唄)
沓掛時次郎 (橋幸夫・唄)
恋しているんだもン (島倉千代子・唄)
湖愁 (松島アキラ・唄)
恋すりゃ気持がツーカーね (五月みどり・唄)
恋の曼珠沙華 (美空ひばり・唄)
五万節 (ハナ肇, 谷啓, 植木等・唄)
恋は神代の昔から (畠山みどり・唄)
御免なすって佐太郎さん (春日八郎・唄)
三百六十五夜 (美空ひばり・唄)
寒い朝 (吉永小百合, 和田弘とマヒナスターズ・唄)
さよなら波止場 (野村雪子・唄)
新撰組の歌 (三橋美智也・唄)
下町の太陽 (倍賞千恵子・唄)
十国峠の白い花 (島倉千代子・唄)
姉妹酒場 (こまどり姉妹・唄)
上海ブルース (石原裕次郎・唄)
十九の春 (松原操・唄)
人生劇場 (村田英雄・唄)
惜別の唄 (小林旭・唄)
背広姿の渡り鳥 (佐川ミツオ・唄)
ソーラン渡り鳥 (こまどり姉妹・唄)
旅姿三人男 (ジェームス・三木・唄)
たそがれ酒場 (フランク・永井・唄)
黄昏の待合室 (三浦洸一・唄)
ちゅうちゅうたこ焼き (藤田まこと・唄)
小っちゃな幸せの歌 (島倉千代子・唄)
遠くへ行きたい (ジェリー藤尾・唄)
東京ドドンパ娘 (渡辺マリ・唄)
東京の花売娘 (神戸一郎・唄)
東京美少年 (橋幸夫・唄)
東京ワルツ (井上ひろし・唄)
東京詩集 (鶴田浩二・唄)
東京無情 (フランク・永井・唄)
東京の別れ唄 (白根一男・唄)
並木の雨 (井上ひろし・唄)
南海の美少年 (橋幸夫・唄)
流れ星だよ (三橋美智也・唄)
涙の想夫恋 (大津美子・唄)
流れの雲に (フランク・永井・唄)
涙の渡り鳥 (佐川ミツオ・唄)
野菊の丘で (コロムビア・ローズ・唄)
はたちの詩集 (白根一男・唄)
波止場気質 (藤島恒夫・唄)
鼻唄マドロス (美空ひばり・唄)
花の十九の渡り鳥 (藤野たつ美・唄)
花言葉の唄 (井上ひろし・唄)
花の八幡船 (三橋美智也・唄)
春の舞妓 (菊池彰子・唄)
花を肴に飲もうじゃないか (三波春夫・唄)
ひばりの佐渡情話 (美空ひばり・唄)
ひばりのドドンパ (美空ひばり・唄)
ひばりの渡り鳥だよ (美空ひばり・唄)
美貌の都 (宝田明・唄)
舟唄 (三浦洸一・唄)
故郷の灯は消えず (橋幸夫・唄)
北帰行 (ボニー・ジャックス・唄)
星屑の街 (三橋美智也・唄)
星になりたい (フランク・永井・唄)
ほら、あれが東京の灯だ (三浦洸一・唄)
港が見える丘 (朝丘雪路・唄)
未練ごころ (こまどり姉妹・唄)
みかんの故里 (三橋美智也・唄)
美智也さのさ (三橋美智也・唄)
山のロザリア (スリーグレイセス・唄)
よさこい三味線 (こまどり姉妹・唄)
若いふたり (北原謙二・唄)
若いやつ (橋幸夫・唄)
別れのタンゴ (井上ひろし・唄)
別れのブルース (神戸一郎・唄)
Vol. 4: 赤城の子守唄 (東海林太郎・唄)
ああ青春の胸の血は (舟木一夫・唄)
ああ特別攻撃隊 (橋幸夫・唄)
逢いたくて (フランク・永井・唄)
青い満月 (石原裕次郎・唄)
赤いブラウス (橋幸夫・唄)
雨の降る日の午後でした (島倉千代子・唄)
淡雪のワルツ (石原裕次郎・唄)
奄美の織姫 (田端義夫, 三界りえ子・唄)
奄美恋しや (仲宗根美樹・唄)
石狩列車 (北原謙二・唄)
伊豆の踊り子 (吉永小百合・唄)
浮世街道 (畠山みどり・唄)
歌は心で唄うもの (こまどり姉妹・唄)
美しい十代 (三田明・唄)
エリカの花散るとき (西田佐知子・唄)
演歌師 (北島三郎・唄)
永良部百合の花 (三界りえ子・唄)
温泉芸者 (五月みどり・唄)
俺はお前に弱いんだ (石原裕次郎・唄)
大阪ぐらし (フランク・永井・唄)
お嬢吉三 (橋幸夫・唄)
丘は花ざかり (浅丘ルリ子・唄)
男心と秋の空 (畠山みどり・唄)
男の酒場 (三船浩・唄)
硝子のジョニー (アイ・ジョージ・唄)
梶・美千子愛のテーマ
母さん小さくなったねえ (山田寛一・唄)
君だけを (西郷輝彦・唄)
君たちがいて僕がいた (舟木一夫・唄)
ギター仁義 (北島三郎・唄)
君の星僕の星 (高木たかし・唄)
きっときっときっと (北原謙二・唄)
草笛を吹こうよ (浜田光夫・三条江梨子・唄)
芸魂 (橋幸夫・唄)
高校三年生 (舟木一夫・唄)
恋に泣く (徳山璉・唄)
こんにちは赤ちゃん (梓みちよ・唄)
小島通いの郵便船 (青木洸一・唄)
こけしの故里 (三橋美智也・唄)
さらば古い制服よ (舟木一夫・唄)
サルビアの花は知っている (西田佐知子・唄)
人生の並木路 (ディック・ミネ・唄)
島のブルース (三沢あけみ, 和田弘とマヒナ・スターズ・唄)
島育ち (田端義夫・唄)
島のアンコさん (小宮恵子・唄)
修学旅行 (舟木一夫・唄)
白い制服 (橋幸夫・唄)
じょんがら三味線 (こまどり姉妹・唄)
白井権八 (橋幸夫・唄)
島灯り (和田弘とマヒナ・スターズ・唄)
スーダラ節 (植木等・唄)
姿三四郎 (村田英雄・唄)
千羽鶴 (三田明・唄)
ソーラン仁義 (北島三郎・唄)
そこは青い空だった (橋幸夫, 吉永小百合・唄)
それを信じて今日まで二年 (畠山みどり・唄)
誰かの故郷を想わざる (霧島昇・唄)
太陽はいつも (吉永小百合・唄)
旅の踊り子 (中宗根美樹・唄)
太陽は撃てない (フランク・永井・唄)
只今授業中 (舟木一夫・唄)
思鶴の恋 (美野早苗・唄)
月が鏡となればよい (畠山みどり・唄)
でかいこの夢 (三橋美智也・唄)
東京五輪音頭 (三波春夫・唄)
泥だらけの純情 (吉永小百合・唄)
友よ歌おう (三田明・唄)
長いお下げ髪 (守屋浩・唄)
浪花三味線 (鉄砲光三郎・唄)
長崎慕情 (和田弘とマヒナ・スターズ・唄)
新妻に捧げる歌 (江利チエミ・唄)
西武門節 (朝丘雪路・唄)
虹子の夢 (吉永小百合・唄)
初恋は美しくまた悲し (北原謙二・唄)
ハイそれまでヨ (植木等・唄)
花かげの女 (春日八郎・唄)
冬子という女 (フランク・永井・唄)
振りむけばひとり (フランク・永井・唄)
二人で胸を張れ (倍賞千恵子・勝呂誉・唄)
並行線の街 (フランク・永井・唄)
星空に両手を (島倉千代子, 守屋浩・唄)
望郷 (新川ニ郎・唄)
星影の浜辺 (日野てる子・唄)
星空のあいつ (西郷輝彦・唄)
ほら!虹が夢が (フランク・永井・唄)
星空のブルース (星富佐夫・唄)
舞妓はん (橋幸夫・唄)
瞼の母 (橋幸夫・唄)
まだみぬ君を恋うる歌 (舟木一夫・唄)
水色のひと (舟木一夫・唄)
見上げてごらん夜の星を (坂本九・唄)
みんな名もなく貧しいけれど (三田明・唄)
武蔵野エレジー (島倉千代子・唄)
山は夕焼 (東海林太郎・唄)
山男の歌 (ダーク・ダックス・唄)
ユキコの灯 (仲宗根美樹・唄)
夕陽の丘 (石原裕次郎, 浅丘ルリ子・唄)
湯の町哀歌 (北野登美夫・唄)
遊俠街道 (美空ひばり・唄)
指きりの街 (新川ニ郎・唄)
夜霧のブルース (石原裕次郎・唄)
若い明日 (北原謙二・唄)
私も流れの渡り鳥 (三沢あけみ・唄)
忘られぬ花 (松平晃・唄)
Vol. 5: あゝ城山 (三橋美智也・唄)
哀愁の赤電話 (藤島桓夫・唄)
逢いたいなァ ママ (佐川ミツオ・唄)
アカシヤの雨が止む時 (西田佐知子・唄)
浅草ながし (春日八郎・唄)
明日咲く花 (井上ひろし・唄)
明日を呼ぶ港 (橋幸夫・唄)
熱海ブルース (佐川ミツオ・唄)
あの娘の名前はなんてんかな (坂本九・唄)
雨の九段坂 (三橋美智也・唄)
異国の丘 (三浦洸一・唄)
居酒屋物語 (三波春夫・唄)
石狩川悲歌 (三橋美智也・唄)
忙しくても来てね (五月みどり・唄)
磯ぶし源太 (橋幸夫・唄)
潮来花嫁さん (花村菊江・唄)
嫌じゃありませんか (平尾昌章・唄)
嫌でござんす(藤野たつ美・唄)
上を向いて歩こう (坂本九・唄)
江梨子 (橋幸夫・唄)
襟裳岬 (島倉千代子・唄)
王将 (村田英雄・唄)
俺ら次郎長 (橋幸夫・唄)
お顔みたいな逢いたいな (島倉千代子・唄)
落葉日記 (山中みゆき・唄)
踊り子日記 (山中みゆき・唄)
おひまなら来てね (五月みどり・唄)
オブさんマドロス (藤島桓夫・唄)
母さんギター (美空ひばり・唄)
影を慕いて (藤山一郎・唄)
風の三度笠 (橋幸夫・唄)
かるかやの丘 (島倉千代子・唄)
川は流れる (仲曽根美樹・唄)
祇園姉妹 (こまどり姉妹・唄)
君恋し (フランク・永井・唄)
銀座フラメンコ (河野真佐子・唄)
沓掛時次郎 (橋幸夫・唄)
喧嘩旅 (橋幸夫・唄)
元禄赤鞘ぶし (三波春夫・唄)
恋しているんだもン (島倉千代子・唄)
恋の三度笠 (松山恵子・唄)
湖愁 (松島アキラ・唄)
残月大利根 (三波春夫・唄)
山麓 (松尾和子・唄)
十国峠の白い花 (島倉千代子・唄)
姉妹酒場 (こまどり姉妹・唄)
上海ブルース (石原裕次郎・唄)
十九の春 (松原操・唄)
白い花のブルース (平野こうじ・唄)
人生劇場 (村田英雄・唄)
好きな人 (藤本ニ三代・唄)
惜別の唄 (小林旭・唄)
背広姿のマドロスさん (佐川ミツオ・唄)
背広姿の渡り鳥 (佐川ミツオ・唄)
ソーラン渡り鳥 (こまどり姉妹・唄)
啄木旅愁 (三橋美智也・唄)
旅姿三人男 (ジェームス三木・唄)
ちゅうちゅうたこ焼 (藤田まこと・唄)
津軽の三男坊 (三橋美智也・唄)
月のエレジー (守屋浩・唄)
東京ドドンパ娘 (渡辺マリ・唄)
東京の花売娘 (神戸一郎・唄)
東京の美少年 (橋幸夫・唄)
東京無情 (フランク・永井・唄)
東京ワルツ (井上ひろし・唄)
通りゃんせ小路 (三橋美智也・唄)
流れの雲に (フランク・永井・唄)
泣きとうござんす (守屋浩・唄)
泣き濡れて (平野こうじ・唄)
嘆きの波止場 (松山恵子・唄)
並木の雨 (井上ひろし・唄)
涙の想夫恋 (大津美子・唄)
涙の渡り鳥 (佐川ミツオ・唄)
南海の美少年 (橋幸夫・唄)
濡れた瞳 (松島アキラ・唄)
裸念仏ぁ岩の上 (美空ひばり・唄)
はたちの詩集 (白根一男・唄)
波止場気質 (藤島桓夫・唄)
鼻唄マドロス (美空ひばり・唄)
花の十九の渡り鳥 (藤野たつ美・唄)
花言葉の唄 (井上ひろし・唄)
花の八幡船 (三橋美智也・唄)
半欠けお月さん (松島アキラ・唄)
ひとり旅 (松島アキラ・唄)
ひばりのドドンパ (美空ひばり・唄)
ひばりの渡り鳥だよ (美空ひばり・唄)
故郷に祈る (仲宗根美樹・唄)
故郷の灯は消えず (橋幸夫・唄)
北海道の暴れん坊 (橋幸夫・唄)
北帰行 (ボニージャックス・唄)
マドロス高校生 (松島アキラ・唄)
御堂筋 (藤田まこと・唄)
港が見える丘 (朝丘雪路・唄)
むすめ三度笠 (藤野たつ美・唄)
名月綾太郎ぶし (三波春夫・唄)
戻り船 (田端義夫・唄)
山のロザリア (井上ひろし・唄)
わが生涯は火の如く (橋幸夫・唄)
別れの磯千鳥 (井上ひろし・唄)
別れのタンゴ (井上ひろし・唄)
別れのブルース (神戸一郎・唄)
Vol. 7: 奄美の織姫 (田端義夫, 三界りえ子・唄)
奄美恋しや (仲宗根美樹・唄)
雨の高瀬舟 (三門ひかる・唄)
あの山越えて (仲宗根美樹・唄)
貴方なんか来ないで (五月みどり・唄)
青空通り一番地 (倍賞千恵子・唄)
愛と死のかたみ (山中みゆき, マヒナ・スターズ・唄)
赤城の子守唄 (東海林太郎・唄)
伊豆の踊り子 (吉永小百合・唄)|イズ ノ オドリコ
いろいろ節 (植木等・唄)
磯の松風 (田端義夫・唄)
いつも心に太陽を (松島アキラ・山中みゆき・唄)
美しい十代 (三田明・唄)
歌は心で唄うもの (こまどり姉妹・唄)
演歌師 (北島三郎・唄)
永良部百合の花 (三界りえ子・唄)
お嬢吉三 (橋幸夫・唄)
男心と秋の空 (畠山みどり・唄)
おもかげ横丁 (北野登美夫・唄)
お祭り小僧 (橋幸夫・唄)
俺は流れ鳥 (橋幸夫・唄)
男のあんたにゃわからない (こまどり姉妹・唄)
丘は花ざかり (浅丘ルリ子・唄)
硝子のジョニー (アイ・ジョージ・唄)
かえり船 (田端義夫・唄)
梶・美千子愛のテーマ: T・V映画「人間の条件」主題曲
きっときっときっと (北原譲二・唄)
君を愛すれば (仲宗根美樹・唄)
君の星僕の星 (高木たかし・唄)
君住む町は遠い空 (美鈴かよ子・唄)
君よ夕陽は沈んでも (吉永小百合・唄)
霧の別れ (星富佐夫・唄)
草笛を吹こうよ (浜田光夫・三条江梨子・唄)
芸魂 (橋幸夫・唄)
高校三年生 (舟木一夫・唄)
恋に泣く (徳山璉・唄)
恋の花言葉 (松島アキラ・唄)
これが男だ (覆面太郎・唄)
こけしの故里 (三橋美智也・唄)
小島通いの郵便船 (青木光一・唄)
佐渡の恋唄 (三波春夫・唄)
さらばふる里 (三条江梨子・唄)
さよなら船 (北島三郎・唄)
出世街道 (畠山みどり・唄)
白い制服 (橋幸夫・唄)
島育ち (田端義夫・唄)
女侠一代 (畠山みどり・唄)
島のブルース (三沢あけみ・マヒナスターズ)
人生の並木路 (ディックミネ)
島の乙女 (仲宗根美樹・唄)
幸福は向うにある (松島アキラ・唄)
白鷺の城 (村田英雄・唄)
じょんがら三味線 (こまどり姉妹・唄)
城ガ島夜曲 (東海林太郎・唄)
スーダラ節 (植木等・唄)
千羽鶴 (三田明・唄)
それを信じて今日まで二年 (畠山みどり・唄)
太陽はいつも (吉永小百合・唄)
旅の踊り子 (中宗根美樹・唄)
誰か故郷を想わざる (霧島昇・唄)
思鶴の恋 (美野早苗・唄)
ちぎれ雲 (高木たかし・唄)
通天閣の灯 (橋幸夫・唄)
でかいこの夢 (三橋美智也・唄)
東京ギター (橋幸夫・唄)
泥だらけの純情 (吉永小百合・唄)
利根の月太郎 (三門ひかる・唄)
嫁ぐ日まで (吉永小百合・唄)
なにがなにしてなんとやら (畠山みどり・唄)
泣くな弟 (覆面太郎・唄)
渚の子守唄 (三波春夫・唄)
浪花の勝負師 (三波春夫・唄)
浪花三味線 (鉄砲光三郎・唄)
長崎慕情 (和田弘とマヒナ・スターズ・唄)
泪の乾杯 (竹山逸郎・唄)
南国の星空 (神戸一郎・唄)
涙の花嫁船 (三橋美智也・唄)
西武門節 (朝丘雪路・唄)
虹子の夢 (吉永小百合・唄)
ハイそれまでよ (植木等・唄)
春よいずこ (藤山一郎・唄)
番傘から傘蛇の目傘 (ふじ山兄弟・唄)
二人で胸を張れ (倍賞千恵子, 勝呂誉・唄)
ふるさとの灯台 (田端義夫・唄)
星空のブルース (星富佐夫・唄)
ホンコの恋ならどんと来い (畠山みどり・唄)
まず一献 (村田英雄・唄)
舞妓はん (橋幸夫・唄)
瞼の母 (橋幸夫・唄)
水色のひと (舟木一夫・唄)
無責任一代男 (植木等・唄)
明治一代男 (三橋美智也・唄)
山男の歌 (ダーク・ダックス・唄)
山は夕焼 (東海林太郎・唄)
雪坊主 (吉永小百合・唄)
ユキコの灯 (仲宗根美樹・唄)
夕日は落ちて (松平晃, 豆千代・唄)
湯の町哀歌 (北野登美夫・唄)
夜霧のブルース (石原裕次郎・唄)
琉球恋唄 (マヒナ・スターズ, 真田ひさ子・唄)
離愁の湖 (倍賞千恵子, 勝呂誉・唄)
忘られぬ花 (松平晃・唄)
Vol. 8: ああ上野駅 (井沢八郎・唄)
ああ青春の胸の血は (舟木一夫・唄)
ああ特別攻撃隊 (橋幸夫・唄)
逢いたくて (フランク・永井・唄)
青い満月 (石原裕次郎・唄)
葵若衆 (橋幸夫・唄)
赤いブラウス (橋幸夫・唄)
後追い三味線 (榎本美佐江・唄)
雨の降る日の午後でした (島倉千代子・唄)
淡雪のワルツ (石原裕次郎・唄)
石狩列車 (北原謙二・唄)
いつもふたりは (島倉千代子・唄)
浮世街道 (畠山みどり・唄)
エリカの花散るとき (西田佐知子・唄)
大阪ぐらし (フランク・永井・唄)
丘の校舎 (桧晋樹・唄)
落葉の巷 (高英男・唄)
男ならやってみな (和田弘とマヒナ・スターズ・唄)
男の酒場 (三船浩・唄)
男の舞扇 (三橋美智也・唄)
男船 (井沢八郎・唄)
俺はお前に弱いんだ (石原裕次郎・唄)
お別れさのさ (榎本美佐江・唄)
温泉芸者 (五月みどり・唄)
母さん小さくなったねえ (山田寛一・唄)
哀しみの歌 (フランク・永井・唄)
関東春雨傘 (美空ひばり・唄)
ギター裏町 (春日八郎・唄)
ギター仁義 (北島三郎・唄)
君だけを (西郷輝彦・唄)
君たちがいて僕がいた (舟木一夫・唄)
霧に消えた人 (浅丘ルリ子・唄)
銀座の庄助さん (北島三郎・唄)
恋をしたなら (中原美紗緒・唄)
国道十八号線 (フランク・永井, 松尾和子・唄)
こころの灯 (三浦洸一・唄)
湖畔の丘 (三田明・唄)
こんにちは赤ちゃん (梓みちよ・唄)
さらば古い制服よ (舟木一夫・唄)
サルビアの花は知っている (西田佐知子・唄)
島灯り (和田弘とマヒナ・スターズ・唄)
島のアンコさん (小宮恵子・唄)
三味線一代 (榎本美佐江・唄)
修学旅行 (舟木一夫・唄)
純愛の白い砂 (本間千代子・唄)
傷心の雨 (石原裕次郎・唄)
白井権八 (橋幸夫・唄)
白い時計台 (金田星雄・唄)
人生街道 (畠山みどり・唄)
新東京小唄 (フランク・永井・唄)
姿三四郎 (村田英雄・唄)
そこは青い空だった (橋幸夫, 吉永小百合・唄)
ソーラン仁義 (北島三郎・唄)
太陽は撃てない (フランク・永井・唄)
只今授業中 (舟木一夫・唄)
旅の若者 (美空ひばり・唄)
智恵子抄 (コロムビア・ローズ・唄)
月が鏡となればよい (畠山みどり・唄)
東京五輪音頭 (三波春夫・唄)
東京讃歌 (西田佐知子・唄)
東京ながし (春日八郎・唄)
東京ブルース (西田佐知子・唄)
遠き灯り (北島三郎・唄)
友よ歌おう (三田明・唄)
長いお下げ髪 (守屋浩・唄)
長崎の女 (春日八郎・唄)
仲間たち (舟木一夫・唄)
涙の敗戦投手 (舟木一夫・唄)
新妻に捧げる歌 (江利チエミ・唄)
初恋の駅 (舟木一夫・唄)
初恋の夢 (三田明・唄)
初恋は美しくまた悲し (北原謙二・唄)
花かげの女 (春日八郎・唄)
冬子という女 (フランク・永井・唄)
振りむけばひとり (フランク・永井・唄)
並行線の街 (フランク・永井・唄)
望郷 (新川二郎・唄)
星かげの浜辺 (日野てる子・唄)
星空に両手を (島倉千代子, 守屋浩・唄)
星空のあいつ (西郷輝彦・唄)
ほら! 虹が夢が (フランク・赤木・唄)
ホンダラ行進曲 (クレージー・キャッツ・唄)
まだみぬ君を恋うる歌 (舟木一夫・唄)
見上げてごらん夜の星を (坂本九・唄)
みんな名もなく貧しいけれど (三田明・唄)
武蔵野エレジー (島倉千代子・唄)
むせび泣き (フランク・永井・唄)
めんどうみたよ (植木等・唄)
遊俠街道 (美空ひばり・唄)
夕陽に叫ぼう (梶光夫・唄)
夕陽の丘 (石原裕次郎, 浅丘ルリ子・唄)
湯の町エレジー (近江俊郎・唄)
指きりの街 (新川二郎・唄)
浪人ぶし (村田英雄・唄)
ロザリオの島 (春日八郎・唄)
若い明日 (北原謙二・唄)
若い歌声 (橋幸夫, 吉永小百合・唄)
若い港 (三田明・唄)
別れ出船 (石原裕次郎・唄)
別れのビギン (浅丘ルリ子・唄)
私も流れの渡り鳥 (三沢あけみ・唄)
件 名 LCSH:Guitar music
LCSH:Popular music -- Japan  全ての件名で検索
LCSH:Songs with guitar
分 類 NDC10:763.55
書誌ID 6000495388
楽器編成 For voice and guitar

 類似資料