このページのリンク

カワイ リーダーシャッツ : コンセイ ガッショウ
カワイ・リーダーシャッツ : 混声合唱 / 日本合唱指揮者協会編

データ種別 楽譜
出版者 東京 : カワイ出版
出版年 1984
本文言語 日本語
大きさ 3 v. of music ; 21 cm

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫楽譜 MB 1  / MB9-C030 1138801188



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 2  / MB9-C031 1138801189



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 3  / MB6-E040 1138600111



書誌詳細を非表示

資料種別 楽譜(印刷)
別書名 標題紙タイトル:Kawai liederschatz
内容注記 1: 月夜の浜辺 / 石井歓作曲
二つの碑銘: 遠き日の / 團伊玖磨作曲
七里浜
遙かな友に / 磯部俶作曲
優しき歌より: 序の歌 / 萩原英彦作曲
落葉林で
雪の夜の思い出 / 湯山昭作曲
すばらしい仕事 / 高田三郎作曲
野ばら / 山田耕筰作曲
まりと殿様 / 中山晋平作曲
赤い靴 / 本居長世作曲
あられ / 梁田貞作曲
雪やこんこ : 文部省唱歌
知床旅情 / 森繁久弥作曲
やまびこ = O la! o che bon eccho! / ラッソ作曲
アリアンナの嘆き: 私を死なせて = Lamento d'Arianna / モンテヴェルディ作曲
テゼーオよ = O teseo
まことはどこに = Dove, è la fede
答えてもくれないとは = Ahi, che non pur rispondi
波はささやき = Ecco mormorar l'onde / モンテヴェルディ作曲
西風が帰り = Zefiro torna / モンテヴェルディ作曲
牧人の合唱 = Hirtenchor / シューベルト作曲
おお 雲雀 = Lerchengesang / メンデルスゾーン作曲
うぐいす = Die Nachtigall / メンデルスゾーン作曲
かりによせて = Romanze vom Gänsebuben / シューマン作曲
婚礼の合唱 = Brautchor / ワーグナー作曲
バビロンの川のほとり = Super flumina babylonis / パレストリーナ作曲
谷川の水を求める鹿のように = Sicut cervus desiderat / パレストリーナ作曲
わが心は飢え渇く = Sitivit anima mea / パレストリーナ作曲
神に新しき歌をうたえ = Cantate domino / シュッツ作曲
ハレルヤ = Hallelujah / ヘンデル作曲
汝 聖なる光明 = Du heilige brunst / J.S. バッハ作曲
快き喜びの声もて = In dulci jubilo / プレトリウス作曲
証聖者の荘厳晩課 KV. 339: 主のしもべたちよ, 主をほめたたえよ = Vesperae solennes de confessore = Laudate pueri / モーツァルト作曲
くにたみよ, 主をほめたたえよ = Laudate dominum
ローレライ = Die Lorelei / ジルヒャー作曲
大きな古時計 = Grandfather's clock / ワーク作曲
野ばら = Heidenröslein / ウェルナー作曲
思い出 = Long, long ago / ベイリー作曲
エンメンタールうるわし : スイス民謡
山の一日 : ドイツ学生歌
いつかある日 / デュプラ作曲
ネリーの家 = Seeing Nellie home / フレッチャー作曲
ポリーウォリードゥードル = Polly-wolly-doodle : アメリカ民謡
きよしこの夜 = Silent night / グルーバー作曲
もろびとこぞりて = Joy to the world / ヘンデル作曲
世のひと忘るな = God rest you merry gentlemen : ドイツ民謡
イエスが生まれる = Susanni : ドイツ民謡
さあ かざりましょう = Deck the halls : イギリス民謡
楽しいクリスマス = We wish you a merry christmas : イギリス民謡
2: 秋を呼ぶ歌 / 高田三郎作曲
春の弥生 / 信時潔作曲
あかがり / 信時潔作曲
三つの山の詩: ともしび / 石井歓作曲
まつり
別れ
子供と笛 / 磯部俶作曲
ポンコツマーチ / 大中恩作曲
別れの歌 / 中田喜直作曲
信濃の秋: 旅のおもい / 小山章三作曲
藁焚くけむり
河原の月
歌ごえはささやく / 湯山昭作曲
さよならみなさま / 柳沢昭作曲
九月 / 萩原英彦作曲
早春賦 / 中田章作曲
浜辺の歌 / 成田為三作曲
荒城の月 / 滝廉太郎作曲
青い目の人形 / 本居長世作曲
靴が鳴る / 弘田龍太郎作曲
背くらべ / 中山晋平作曲
かたつむり : 文部省唱歌
故郷 / 岡野貞一作曲
村祭 : 文部省唱歌
牧場の朝 / 船橋栄吉作曲
夜の歌 / 佐々木伸尚作曲
遠くへ行きたい / 中村八大作曲
鳥の歌 = Le chant des oiseaux / ジャヌカン作曲
朝早く = Early one morning : イギリス古謡
いとしのマドンナ = Matona mia cara / ラッソ作曲
三つの民謡: 手に手をとりあい op. 41-2 = Drei volkslieder: Entflieh' mit mir / メンデルスゾーン作曲
霜がおりて op. 41-3 = Es fiel ein reif
その墓のうえで op. 41-4 = Auf ihrem grab
流浪の民 = Zigeunerleben / シューマン作曲
さちあれ芸術の館 = Freudig begrüssen wir die edle halle / ワーグナー作曲
神聖な日 = Dies sanctificatus / パレストリーナ作曲
祝え, 神を = Exsultate deo / A. スカルラッティ作曲
アヴェ・マリア = Ave Maria / J. デ・プレ作曲
アヴェ・マリア = Ave Maria / ヴィクトリア作曲
アヴェ・マリア = Ave Maria / アルカデルト作曲
アヴェ・マリア = Ave Maria / バッハ‐グノー作曲
アヴェ・マリア = Ave Maria / シューベルト作曲
アヴェ・マリア = Ave Maria / ヴェルディ作曲
ハレルヤ アーメン = Halleluja Amen / ヘンデル作曲
アヴェ・ヴェルム・コルプス = Ave verum corpus / モーツァルト作曲
別れ = Abschied : ドイツ民謡
谷間の教会 = The little brown church / ピッツ作曲
気のいい鵞鳥 : ボヘミア民謡
雪山讃歌 : アメリカ民謡
子守歌 = Wiegenlied / ブラームス作曲
牧人ひつじを = The first nowell : イギリス民謡
クリスマスの日 = Fum fum fum : スペイン・キャロル
クリスマスのあさ = I saw three ships : イギリス民謡
ひいらぎときづた = The holly and the ivy : イギリス民謡
ノエルをうたおう = Masters in this hall : フランス民謡
キリストに栄光あれ = Ehre sei dir, Christe / シュッツ作曲
神の小羊 = O gottes lamm / モーツァルト作曲
3: 祝婚歌 / 大中恩曲
淡月梨花の歌 / 大中恩曲
蹄鉄屋の歌 / 林光曲
一日に何度も / 岩河三郎曲
椰子の実 / 大中寅二曲
梢 / 高田三郎曲
どんぐりころころ / 梁田貞曲
アイスクリームの歌 / 服部公一曲
走馬燈 / 宇野誠一郎曲
怪獣のバラード / 東海林修曲
四季の歌 / 荒木とよひさ曲
美しく青きドナウ = An der schönen blauen Donau / J. シュトラウス曲
山賊のギャロップ / J. シュトラウス曲
おやすみなさい = Gute nacht / シューマン曲
四つの四重唱曲: おお うるわしき夜 = Vier quartetten: O schöne nacht / ブラームス曲
晩秋 = Spätherbst
夕べの歌 = Abendlied
なぜ = Warum
自然の歌: 懐かしき歌 / ドヴォルザーク作曲
林に夕べの鐘ひびき
輝く野づら
若き白樺
これぞ喜びの日
グローリア = Gloria / モーツァルト曲
埴生の宿 / ビショップ曲
旅愁 / オードウェイ曲
ピクニック : イギリス民謡
故郷をはなるる歌 : ドイツ民謡
オーラ・リー : イギリス民謡
アイ アイ アイ : スペイン民謡
アンニー・ローリー = Anni Laurie : スコットランド民謡
夢路より = Beautiful dreamer / フォスター曲
おおスザンナ = Oh Susanna / フォスター曲
ケンタッキーのわが家 = My old Kentucky home / フォスター曲
金髪のジェニー = I dream of Jeanie with the light brown hair / フォスター曲
深い河 = Deep river : 黒人霊歌
私の悩み知り給う = Nobody knows duh trouble I see : 黒人霊歌
この世の隠れ家 = Dere's no hidin' place : 黒人霊歌
汝はそこに = Were you there : 黒人霊歌
ゆれよほろ馬車 = Swing low, sweet chariot : 黒人霊歌
君がそばに = Auprès de ma blonde : フランス民謡
一般注記 Japanese, Italian, German, Latin and English words
奥付による出版社標記: 河合楽器製作所・出版部
件 名 FREE:For mixed voices (SATB) and piano
FREE:For mixed voices (SATB) ; unacc.
FREE:Choruses (Mixed voices) with piano -- Scores  全ての件名で検索
FREE:Choruses (Mixed voices), Unaccompanied -- Scores  全ての件名で検索
書誌ID 6000499817
楽器編成 For mixed voices (SATB) ; unacc. -- For mixed voices (SATB) and piano

 類似資料