このページのリンク

スタンダード ナンバー ポピュラー ピアノ ゼンシュウ
スタンダードナンバー/ポピュラーピアノ全集 = Popular piano album : standard number

データ種別 楽譜
出版者 東京 : 東京音楽書院
出版年 1980.12
本文言語 und
大きさ 2 v. of music ; 31 cm

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫楽譜 MC 1  / MC22-C054 1139000835



(芸大) 3F書庫楽譜 MC 2  / MC22-C055 1139000836



書誌詳細を非表示

資料種別 楽譜(印刷)
内容注記 Vol 1: 愛のオルゴール = Music box dancer
愛の休日 = Holidays
愛の誓い = Till
愛はきらめきの中に = How deep is your love
愛よふたたび = To love again
蒼いノクターン = Nocturne
ある愛の詩 = Theme from "Love story"
いそしぎ = The shadow of your smile
エーデルワイス = Edelweiss
男と女 = Un homme et une femme
風のささやき = The windmils of your mind
枯葉 = Autumn leaves
君住む街角 = On the street where you live
グリスビーのブルース = Le grisbi
恋のアランフェス = Aranjuez mon amour
恋はみずいろ = L'amour est blue
コパカバーナ = Copacabana
コンドルは飛んで行く = El condor pasa
さらば夏の日 = Du soleil plein les yeux
ジェルソミーナ = Gelsomina
シェルブールの雨傘 = Les parapluies de cherbourg
シバの女王 = La reine de saba
ジャニー・ギター = Johnny guitar
シャレード = Charade
スパニッシュ・コーヒー = Spanish coffee
007は2度死ぬ = You only live twice
007私を愛したスパイ = Nobody does it better
ソロモンの夢 = Eux
第三の男 = The third man
太陽のかけら = Desert island
月へ飛ぶ想い = Fly me to the moon
渚のアデリーヌ = Ballade pour adeline
涙のトッカータ = Toccata
80日間世界一周 = Around the world
バラ色の人生 = La-vie-en-rose
バリ・ハイ = Ba-li-hai
パンドラの旅 = Voyage a venice
ブーベの恋人 = La ragazza de bube
慕情 = Love is a many-splendored thing
ボタンとリボン = Buttons and bows
ほほにかかる涙 = Una lacrima sul viso
聖母の宝石 = The jewels of the madonna
マルセリーノの歌 = Cancion de marcelino
みじかくも美しく燃え = Contigo mi vida
見つめあう恋 = There's a kind of hush
魅惑の宵 = Some enchanted evening
ムーン・リバー = Moon river
夜間飛行 = Night flight
ユー・ライト・アップ・マイ・ライフ = You light up my life
誘惑されて棄てられて = Onuri di l'ascaluni
夜霧のしのび逢い = La playa
夜のストレンジャー = Strangers in the night
レット・イット・ビー = Let it be
Vol 2: 哀愁のアダージョ = Adagio cardinal
愛のフィーリング = Feelings
愛の歴史 = Une belle histoire
あなたしか見えない = Don't cry out loud
アルフィー = Alfie
イエスタディ・ワンス・モア = Yesterday once more
愛しのクリスティーヌ = Souvenir d'enfance
エーゲ海の真珠 = Penelope
黄金の耳飾り = Golden earrings
OK牧場の決闘 = Gunfight at the O.K. corral
オリーブの首飾り = El bimbo
悲しき天使 = Those were the days
カリオカの碧い風 = Aerosong
ゴッド・ファザー愛のテーマ = Love theme from "The Godfather"
この胸のときめきを = Io che non vivo
ゴールド・フィンガー = Goldfinger
サウンド オブ サイレンス = The sound of silence
17才の頃 = At seventeen
ジョージ・ガール = Georgy girl
白い恋人たち = 13 jours en France
真珠とりのうた = The song of pearl fisher
スカボロ・フェア = Scaeborough fair
そよ風のメヌエット = Petite melodie
ダイヤモンドは永遠に = Diamonds are forever
太陽がいっぱい = Plein soleil
太陽はひとりぼっち = Eclisse twist
チムチム・チェリー = Chim chim cher-ee
鉄道員 = Il ferrovierre
天使のセレナーデ = La chanson pour anna
涙のカノン = Canon
日曜はだめよ = Never on Sunday
薔薇色のメヌエット = Minuetto
パリの屋根の下 = Sous les toits de Paris
遙かなる山の呼び声 = The call of the far-way hills
ひき潮 = Ebb tide
ひまわり = Sunflower
ふたりの天使 = Concert pour une voix
ペガサスの涙 = Pegase
マイ・ウェイ = My way
真夜中のブルース = Mitternacht blues
ミッシェル = Michelle
魅惑のワルツ = Fascination
メロディ・フェア = Melody fair
モアー = More
モナリザ = Mona lisa
やさしく歌って = Killing me softly with his song
ユー・アー・ラヴ = You-are-love
雪が降る = Tombe la neige
夢見るピアニスト = Peter piper
夜明けのカーニバル = Brasilia carnaval
ラ・ノヴィア = La novia
旅情 = Summertime in Venice
ロシアより愛をこめて = From Russia with love
ロミオとジュリエット = Romeo and Juliet
件 名 LCSH:Piano music
分 類 NDC8:763.2
NDLC:YM15
書誌ID 6000504304
NCID BA63279041
楽器編成 For piano

 類似資料