このページのリンク

ジンジョウ ショウガク ショウカ : シンテイ
尋常小學唱歌 : 新訂 / 文部省著

データ種別 楽譜
復刻版
出版者 東京 : 日本音楽教育センター
出版年 1993
本文言語 日本語
大きさ 7 v. of music ; 15 × 21 cm

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫楽譜 MB 第一學年用  / MB16-D063 1139300197



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 第二學年用  / MB16-D064 1139300198



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 第三學年用  / MB16-D065 1139300199



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 第四學年用  / MB16-D066 1139300200



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 第五學年用  / MB16-D067 1139300201



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 第六學年用  / MB16-D068 1139300202



(芸大) 3F書庫楽譜 MB 解説・索引編  / MB16-D069 1139300203



書誌詳細を非表示

資料種別 楽譜(印刷)
別書名 異なりアクセスタイトル:新訂尋常小學唱歌
内容注記 第一學年用: 日の丸の旗

兵隊さん
おきやがりこぼし
電車ごっこ
人形
ひよこ
砂遊び
かたつむり
牛若丸
朝顔
夕立
桃太郎
僕の弟
池の鯉
親の恩
一番星みつけた

菊の花

木の葉
つみ木

雪達磨
紙鳶の歌

花咲爺
第二學年用: 櫻
ラヂオ
二宮金次郎
雲雀
折紙
小馬
田植
竹の子

金魚

蛙と蜘蛛
こだま
浦島太郎
ポプラ
かけっこ
案山子
がん
富士山
影法師
紅葉
時計の歌
うちの子ねこ

梅に鶯
母の心
那須餘一
第三學年用: 春が来た
かがやく光
摘草
木の芽
茶摘
靑葉

汽車


夏休

噴水
蟲のこゑ
村祭
鵯越
雁がわたる
赤とんぼ
取入れ
麥まき
日本の国
飛行機
豊臣秀吉
冬の夜
川中島
私のうち
かぞへ歌
第四學年用: 春の小川
かげろふ
ゐなかの四季
靖國神社

五月
藤の花
動物園
お手玉
曾我兄弟


漁船
夏の月
牧場の朝
水車
廣瀬中佐
たけがり
山雀

八幡太郎
村の鍛冶屋
餅つき
雪合戦
近江八景
何事も精神
橘中佐
第五學年用: みがかずば
金剛石・水は器
八岐の大蛇
舞へや歌へや
鯉のぼり
菅公
忍耐
朝日は昇りぬ
朝の歌
日光山
山に登りて

納涼
風鈴
加藤淸正
鳥と花
大塔宮
秋の山
いてふ
入營を送る
冬景色
水師營の曾見
兒島高徳
三才女
進水式
雛祭
卒業生を送る歌
第六學年用: 明治天皇御製
朧月夜
遠足
我等の村
瀬戸内海
四季の雨
日本海海戰
我は海の子
日本三景

蓮池
森の歌

出征兵士
故鄕

燈臺
天照大神

鎌倉

鳴門

スキーの歌
夜の梅
齋藤實盛
卒業の歌
一般注記 「新訂尋常小學唱歌」(大日本圖書, 昭和7年刊)の復刻版
Japanese words
著者標目  文部省 <モンブショウ>
件 名 FREE:For voices ; unacc.
NDLSH:唱歌
分 類 NDC8:767.7
NDLC:KD319
書誌ID 6000536944
NCID BA4655295X
楽器編成 For voices ; unacc.

 類似資料