このページのリンク

テンレイ セイカ : コンセイ ガッショウ ノ タメ ノ
典礼聖歌 : 混声合唱のための/ 高田三郎作曲

データ種別 楽譜
出版者 東京 : カワイ出版
出版年 2000
本文言語 日本語
大きさ 1 score (188 p.) ; 26 cm

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫楽譜 MB
 / MB18-D023 1130000283
476091174X

書誌詳細を非表示

資料種別 楽譜(印刷)
内容注記 詩篇 聖書の歌: 朝早く週の初めに
あなたの いぶきを うけて
荒地のかわき果てた土のように
アレルヤ
いのちある すべての ものに
いのちある すべての ものは
栄光は世界に および
エルサレムよ、おまえを忘れるよりは
神に向かって
神の いつくしみを
神の注がれる目は
神の名は
神の はからいは
神の み旨を行うことは
神の わざを思い起こそう
神は残された 不思議なわざの記念日を
神は わたしを救われる
神よ あなたの いぶきを
神よ あなたの顔の光を
神よ あなたの ことばは
神よ あなたは わたしの力
神よ わたしに目を注ぎ
神を敬う人の死は
神を ほめたたえよ
きょうこそ神が造られた日
心を尽くして神をたたえ
このパンを食べ
しあわせな人
しあわせな人
主は のぼられた
主は豊かな あがないに満ち
主は われらの牧者
主よ あなたは 永遠のことば
主を仰ぎ見て
主を たたえよう
すべての王は
すべての人の救いを
たて琴を かなで
谷川の水を求めて
父よ あなたこそ わたしの神
天は神の栄光を語り
遠く地の果てまで
涙のうちに種まく人は
門よ とびらを開け
喜び歌え 神に叫びをあげよ
喜びに心を はずませ(救いの)
わたしたちは 神の民
わたしの神
わたしは 神をあがめ(マグニフィカト)
アレルヤ唱: 待降節アレルヤ唱(1) : 12月16日まで
待降節アレルヤ唱(2) : 12月17日から24日まで
降誕節アレルヤ唱
復活節アレルヤ唱 : 主日祭用
アレルヤ唱 : 復活後の祝祭用
年間アレルヤ唱(1) : 奇数主日・週日用
年間アレルヤ唱(2) : 偶数主日・週日用
年間アレルヤ唱(愛のうちに)
週日アレルヤ唱 : 終末主日
詠唱: 四旬節詠唱
四旬節詠唱(2) : 偶数週日用
ミサ賛歌と信仰宣言: ミサ曲1: あわれみの賛歌
栄光の賛歌
感謝の賛歌
平和の賛歌
信仰宣言: やまとのささげうた: あわれみの賛歌
栄光の賛歌
信仰宣言
感謝の賛歌
平和の賛歌
賛美の賛歌
季節賛歌: 天よ 露を したたらせ
やみに住む民は光を見た
神を求めよ
ダビドの子
聖なる町に
キリストは人間の姿で
いつくしみと愛(ウビ・カリタス)
見よ キリストの十字架
十字架賛歌(1) (クルーチェム・トゥアム)
とがめの交唱(インプロペリウム)
ハギオス・ホ・テオス
十字架賛歌(2) (クルクス・フィデーリス)
キリストの光
復活賛歌
わたしは復活し
勝利と力は神のもの
復活の続唱
聖霊の続唱
聖母賛歌: しあわせなかたマリア
救い主を育てた母
天の元后・天の女王
元后 あわれみの母
天の元后 喜びたまえ
母は立つ : スタバト・マーテル
一般賛歌: 愛の賛歌
イエズス・キリストへ
おお 神の富
風がどこから
神の前に貧しい人
神は愛
神はキリストのうちに
兄弟のように
来なさい 重荷を負うもの
キリストのように考え
キリストのように父を仰ぎ
週の初め : 礼拝からの派遣
主は与え
救いの道を : 教会はひとつ
すべての ものの中に
聖なる時・聖なる所
ちいさな ひとびとの
父はいる
仕えられるためではなく
友よ 聞こう
羊かいがいて
ひとつになろう
平和の祈り(アシジの聖フランシスコ)
行け 地のはてまで
行け モーセ
呼ばれています
わたしは門の そとに立ち
一般注記 Piano acc
Japanese words
著者標目  高田, 三郎(1913-) <タカタ, サブロウ>
統一書名標目 高田, 三郎(1913-) -- 合唱曲, 混声. 選集 <タカタ, サブロウ -- ガッショウ キョク, コンセイ. センシュウ>
件 名 FREE:For mixed voices and piano
LCSH:Hymns, Japanese
分 類 LCC:M2143
書誌ID 6000539099
ISBN 476091174X
NCID BA69156168
楽器編成 For mixed voices and piano

 類似資料