このページのリンク

キンゲンダイ オ チュウシン ト シタ ヤサシイ チェコ ピアノ レンダン キョクシュウ= Easy Czech piano pieces : four hands : mainly in modern and contenporary periods
近現代を中心としたやさしいチェコピアノ連弾曲集 = Easy Czech piano pieces : four hands : mainly in modern and contenporary periods / 伊藤仁美編著・校訂
(Yamaha piano library = ヤマハピアノライブラリー)

データ種別 楽譜
出版者 東京 : ヤマハミュージックメディア
出版年 2009
本文言語 und
大きさ スコア1冊 (63 p.) ; 31 cm + CD 1枚

所蔵情報を非表示

(芸大) 3F書庫楽譜 MH
 / MH11-E067 30900101
9784636835656

書誌詳細を非表示

資料種別 楽譜(印刷)
内容注記 お母さんと私 / ルーボス・スルカ
小犬とねこと私 / ルーボス・スルカ
消防士 / ルーボス・スルカ
蛙 / ルーボス・スルカ
モラヴィアの歌 / アロイス・サラウエル
チェコの歌 / アロイス・サラウエル
フリチュキ・ベリチュキ / ヤン・ハヌシュ
ヴァラシの羊飼いの歌 / ヤン・ハヌシュ
初見演奏 / ジグムンド・レーベルト-ルードヴィッヒ・シュターク
マズルカ / ジグムンド・レーベルト-ルードヴィッヒ・シュターク
ブルース / マーチャーシュ・セイバー
トロヤーク : トリプルダンス : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
シルニツェ : 街道 : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
テトカ : おばさん : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
クカチカ : かっこう : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
トロイカ : 三頭立てのソリ : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
スタロダーヴニー : 古風な踊り : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
カラマイカ : ウクライナの輪舞 : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
ホルビチカ : 鳩 : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
セケレチカ : 手斧 : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
ロジェク : 隅っこ : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
コノピェ : 麻 : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
チェラデンスキー : チェラドナー村の踊り : モラヴィア民俗舞曲集より / レオシュ・ヤナーチェク
女狐の合唱 : オペラ「利口な女狐の物語」第3幕第1場より / レオシュ・ヤナーチェク
クドリャーシュの歌 : オペラ「カーチャ・カバノヴァー」第2幕第2場より / レオシュ・ヤナーチェク
ヴァルヴァラとクドリャーシュの歌 : オペラ「カーチャ・カバノヴァー」第2幕第2場より / レオシュ・ヤナーチェク
クドリャーシュとヴァルヴァラの歌 : オペラ「カーチャ・カバノヴァー」第2幕第2場より / レオシュ・ヤナーチェク
新兵の合唱 : オペラ「イエヌーファ」第1幕第4場第5場より / レオシュ・ヤナーチェク
少女たちの合唱 : オペラ「イエヌーファ」第3幕第6場より / レオシュ・ヤナーチェク
3幕への序曲 : オペラ「イエヌーファ」より / レオシュ・ヤナーチェク
ハラシュタの歌 : オペラ「利口な女狐の物語」第3幕第1場より / レオシュ・ヤナーチェク
古い時代のダンスⅡ : 「ラシュ舞曲集」No. 4より / レオシュ・ヤナーチェク
のこぎりダンス : 「ラシュ舞曲集」より / レオシュ・ヤナーチェク
オプクロチャーク : 「チェコ舞曲集」より / ベドジッヒ・スメタナ
なぜ楽しまないの : オペラ「売られた花嫁」第1幕第1場より / ベドジッヒ・スメタナ
息子よ、私の花よ : オペラ「ジャコバン党員」op. 84第3幕第5場 / アントニーン・ドヴォルジャーク
著者標目 伊藤, 仁美 <イトウ, ヒトミ>
件 名 LCSH:Piano music (4 hands), Arranged
書誌ID 6000585653
ISBN 9784636835656
楽器編成 For piano, 4 hands

 類似資料