Link on this page

Rekihaku : レキシ ト ブンカ エノ コウキシン オ ヒラク
Rekihaku : 歴史と文化への好奇心をひらく / 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 [編]

Material Type Journals
Publisher 佐倉 : 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
Publisher 東京 : 文学通信 (発売)
Year 2020.10-
Language Japanese
Size 冊 ; 21cm

Hide book details.

001-11+ 2020-2024 P389/R / 2-I-2
 Holding volume list
Please select year.Confirm a magazine published in the year.
Year
4F magazine corner 11 顔・身体をもつ道具たち 2024.02.26
4F magazine corner 11 顔・身体をもつ道具たち 2024.02.26
P389/R 顔・身体をもつ道具たち
4F magazine corner 10 歴史をつなぐ 2023.10.26
4F magazine corner 10 歴史をつなぐ 2023.10.26
P389/R 歴史をつなぐ
2F reading room 9 : 推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎 2023-2023
2F reading room 9 : 推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎 2023-2023 122300733 205/R/9 推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎
2F reading room 8 : アートがひらく地域 2023-2023
2F reading room 8 : アートがひらく地域 2023-2023 122300732 205/R/8 アートがひらく地域
2F reading room 7 : 歴史の匂い 2022-2022
2F reading room 7 : 歴史の匂い 2022-2022 122300731 205/R/7 歴史の匂い
2F reading room 6:人工知能の現代史 2022-2022
2F reading room 6:人工知能の現代史 2022-2022 122200246 205/R/6 人工知能の現代史
2F reading room 5:ファッション×博物館 2022-2022
2F reading room 5:ファッション×博物館 2022-2022 122200245 205/R/5 ファッション×博物館
2F reading room 4:歴史の中の疫病 2021-2021
2F reading room 4:歴史の中の疫病 2021-2021 122200244 205/R/4 歴史のなかの疫病
2F reading room 3 : 日記がひらく歴史のトビラ 2021-2021
2F reading room 3 : 日記がひらく歴史のトビラ 2021-2021 122101610 205/R/3 日記がひらく歴史のトビラ
2F reading room 2 : いまこそ、東アジア交流史 2021-2021
2F reading room 2 : いまこそ、東アジア交流史 2021-2021 122101609 205/R/2 いまこそ、東アジア交流史
2F reading room 1 : されど歴史 2020-2020
2F reading room 1 : されど歴史 2020-2020 122101608 205/R/1 されど歴史

Hide details.

Notes 奥付の編集: 国立歴史民俗博物館
Notes about History of the Documents Continues:歴博 / 国立歴史民俗博物館編集
Authors  国立歴史民俗博物館 <コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン>
ID 5000000069
NCID AA12905482