イズミ センショ
和泉選書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 大阪 : 和泉書院 |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 19-20cm |
子書誌情報を非表示
1 | 石川啄木 : 愛とロマンと革命と / 清水卯之助著 大阪 : 和泉書院 , 1990.4 |
2 | 歌枕試論 / 安田純生著 大阪 : 和泉書院 , 1992.9 |
3 | 金子光晴・戦中戦後 / 米倉巌著 大阪 : 和泉書院 , 1982.2 |
4 | 京近江の蕉門たち / 山本唯一著 大阪 : 和泉書院 , 1990.12 |
5 | 現代日本語の文法 / 田野村忠温著 ; 1 「のだ」の意味と用法 / 田野村忠温著 大阪 : 和泉書院 , 1990.1 |
6 | 古京逍遥 / 山崎馨著 大阪 : 和泉書院 , 1984.10 |
7 | 古典解釈文法 / 遠藤嘉基,松井利男著 大阪 : 和泉書院 , 1985.5 |
8 | 西鶴・芭蕉・近松 / 森修著 近世文学の表現と語法 / 森修著 大阪 : 和泉書院 , 1992.7 |
9 | 西鶴・芭蕉・近松 / 森修著 近世文学の生成空間 / 森修著 大阪 : 和泉書院 , 1992.7 |
10 | 子規百首・百句 / 今西幹一,室岡和子著 大阪 : 和泉書院 , 1990.5 |
11 | 蕉風論考 / 石川真弘著 大阪 : 和泉書院 , 1990.3 |
12 | 日・中・朝の比較文学研究 / 濱政博司著 大阪 : 和泉書院 , 1989.11 |
13 | 日本文法入門 : 構造の論理 / 中西宇一著 大阪 : 和泉書院 , 1986.3 |
14 | 百人一首の世界 / 千葉千鶴子著 大阪 : 和泉書院 , 1992.10 |
15 | 川端康成 : 大阪茨木時代と青春書簡集 / 笹川隆平著 大阪 : 和泉書院 , 1991.9 |
16 | 源氏物語絵巻の世界 / 長谷美幸著 大阪 : 和泉書院 , 1990.11 |
17 | 源氏物語と音楽 / 中川正美著 大阪 : 和泉書院 , 1991.12 |
18 | 近代日本文学とキリスト者作家 / 久保田暁一著 大阪 : 和泉書院 , 1989.8 |
19 | 芭蕉の詩想 / 山本唯一著 大阪 : 和泉書院 , 1986.3 |
20 | 本居宣長とその門流 / 簗瀬一雄著 [第1],第2. - 大阪 : 和泉書院 , 1982.9-1990 |
21 | 和歌史 : 万葉から現代短歌まで / 神野志隆光〔ほか〕著 大阪 : 和泉書院 , 1985.4 |
22 | <個>を超えて : 現代アメリカ文学を読む / 安井信子著 大阪 : 和泉書院 , 1994.2 |
23 | 上田秋成小説の研究 / 森田喜郎著 大阪 : 和泉書院 , 1991.12 |
24 | 啄木「一握の砂」難解歌稿 / 橋本威著 大阪 : 和泉書院 , 1993.10 |
25 | 宮澤賢治 : 言葉と表現 / 沼田純子著 大阪 : 和泉書院 , 1994.5 |
26 | 室町期物語の近世的展開 : 御伽草子・仮名草子論考 / 藤掛和美著 大阪 : 和泉書院 , 1987.11 |
27 | 二十世紀旗手・太宰治 : その恍惚と不安と / 山内祥史 [ほか] 編 大阪 : 和泉書院 , 2005.3 |
28 | 三島由紀夫の詩と劇 / 高橋和幸著 大阪 : 和泉書院 , 2007.3 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | 6000529185 |
---|---|
NCID | BN00265270 |
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:21回
※2020年9月23日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)