1 |
民族音楽学12の視点 / 増野亜子編
東京 : 音楽之友社 , 2016.4
|
2 |
音楽とはなにか : 理論と現場の間から / 徳丸吉彦著
東京 : 岩波書店 , 2008.12
|
3 |
幽玄なる響き : 人間国宝・山口五郎の尺八と生涯 / 月溪恒子, 徳丸十盟, 斎藤完編集
東京 : 出版芸術社 , 2008.2
|
4 |
事典世界音楽の本 / 徳丸吉彦 [ほか] 編
東京 : 岩波書店 , 2007.12
|
5 |
芸術・文化・社会 / 徳丸吉彦, 青山昌文編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2003.3
|
6 |
社会における人間と芸術 / 徳丸吉彦, 利光功編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2002.3
|
7 |
タイと日本
[Japan] : Victor , p2002
|
8 |
マレイシアと日本
[Japan] : Victor , p2002
|
9 |
インドネシアと日本
[Japan] : Victor , p2002
|
10 |
フィリピンと日本
[Japan] : Victor , p2002
|
11 |
イランとインド
[Japan] : Victor , p2002
|
12 |
インドとビルマ
[Japan] : Victor , p2002
|
13 |
モンゴルと日本
[Japan] : Victor , p2002
|
14 |
East Asia : China, Japan, and Korea / Robert C. Provine, Yosihiko Tokumaru, and J. Lawrence Witzleben, editors
New York : Routledge , 2002
|
15 |
音楽のリズム構造 : 新訳 / G.W.クーパー, L.B.マイヤー共著 ; 徳丸吉彦, 北川純子共訳
東京 : 音楽之友社 , 2001.2
|
16 |
民族音楽学理論 / 徳丸吉彦著
東京 : 放送大学教育振興会 , 1996.3
|
17 |
鍵盤を駆ける手 : 社会学者による現象学的ジャズ・ピアノ入門 / D.サドナウ著 ; 徳丸吉彦[ほか]訳
東京 : 新曜社 , 1993.2
|
18 |
民族音楽学 / 徳丸吉彦著
東京 : 放送大学教育振興会 , 1991.3
|
19 |
音楽行動の心理学 / ル-ドルフ・E.ラドシ-,J.デ-ヴィッド・ボイル共著 ; 徳丸吉彦[ほか]共訳
東京 : 音楽之友社 , 1985.11
|
20 |
幼児と音楽 : ゆたかな表現力を育てる / 大宮真琴, 徳丸吉彦編
東京 : 有斐閣 , 1985.8
|
21 |
口頭伝承の比較研究 / 川田順造, 徳丸吉彦編
1 - 4. - 東京 : 弘文堂 , 1984-1988
|
22 |
人間の音楽性 / J.ブラッキング著 ; 徳丸吉彦訳
東京 : 岩波書店 , 1978.11
|
23 |
Asian musics in an Asian perspective : report of Asian Traditional Performing Arts 1976 / editor, Koizumi Fumio, Tokumaru Yoshihiko, Yamaguchi Osamu ; assistant editor, Richard Emmert
Tokyo : Academia Music ; Heibonsha , c1977
|
24 |
Debussy/Ravel
東京 : 河出書房 , 1969.5
|
25 |
音楽のリズム構造 / G.W.ク-パ-, L.B.メイヤ-共著 ; 徳丸吉彦訳
東京 : 音楽之友社 , 1968
|
26 |
芸術の哲学 / V・C・オルドリッチ著 ; 川野洋, 徳丸吉彦訳
東京 : 培風館 , 1968
|